ちょっと気になったので調べてみた
獣使いレリック
モンスターヘルム 頭 71 防26 HP+19 CHR+4 受け流しスキル+3 あやつる+5
モンスタージャック 胴 72 防49 HP+21 INT+6 いたわる性能アップ2 あやつる+6
モンスターグローブ 両手 75 防15 HP+14 AGI+4 よびだす性能アップ あやつる+4
モンスタートラウザ 両脚 73 防34 HP+17 DEX+4 ヒーリングHP+3 あやつる+2
モンスターゲートル 両足 74 防14 HP+13 VIT+4 いたわる効果アップ2 あやつる+3
獣使いAF
ビーストヘルム 頭 56 防22 HP+15 INT+5 なだめる成功率アップ あやつる+4
ビーストジャック 胴 58 防44 HP+20 VIT+3 いたわる性能アップ あやつる+5
ビーストグローブ 両手 54 防12 HP+11 DEX+3 受け流しスキル+5 あやつる+3
ビーストトラウザ 両脚 60 防30 HP+15 CHR+4 キラー効果アップ あやつる+6
ビーストゲートル 両足 52 防10 HP+11 AGI+3 いたわる効果アップ あやつる+2
それぞれフル装備だと
レリック(Lv75)
防138 HP+84 CHR+4 INT+6 AGI+4 DEX+4 VIT+4 あやつる+20
受け流しスキル+3
いたわる性能アップ2x2
よびだす性能アップ
ヒーリングHP+3
※キラー&なだめるアップ効果は無
AF(Lv60~)
防118 HP+72 CHR+4 INT+5 AGI+3 DEX+3 VIT+3 あやつる+20
受け流しスキル+5
いたわる性能アップx2
ヒーリング+3HP
なだめる成功率アップ
キラー効果アップ
※よびだす性能アップ無
総合的にはレリックの方が上だが、「汁重視」設計といえるかもしれない。
またあやつるが双方ともフル装備で「+20で変わらない」
ついでに「CHRも+4で変わらない」
ただ、「あやつる+」は時間延長がメインであやつるの成功率自体はない…orz
MPK対策以降、「あやつる+」の存在意義が薄いのはこういった点からですね
※あとはモンスターグローブだけなんだよね…(あとは揃った)
中年ゲーマーKen+のブログです。 最近更新頻度が著しく低いですが、簡単な出来事ぐらいはリスト化しているので掲載しています(´д`)半分自分用メモでもありますwwwこんなブログでも来てくれてありがとうね(´∀`) アクティブなのはTwitter(@kenplus810)の方ですのでそちらをご覧くださいw
2007/04/30
練武祭
FFXIは現在練武祭を開催中
5月11日(金)17:00頃まで
内容はイベント用侍を倒し、出現した???にもらった武器をトレードするイベント
最近公式イベントにはあまり参加しないのだが、久々にやってみた
獣75/白の場合
木刀等所持し3国テレポする
Armorたちは広範囲にそこそこの速度で移動するので、移動しつつ広域スキャンで~Armorのいちを見つけロックする
テレポせずにNomad Moogle迄戻る
Nomad Moogleに話しかける前に「プロシェルブリスト」する
Nomad Moogleに話しかけてLv1になる。
追跡中のArmorに直接向い戦う(Omodaka Armorは避ける)
これで相当戦える。つーかストンスキンが鬼つよ(^^;
結果として3体倒した時に竹刀ゲット
5月11日(金)17:00頃まで
内容はイベント用侍を倒し、出現した???にもらった武器をトレードするイベント
最近公式イベントにはあまり参加しないのだが、久々にやってみた
獣75/白の場合
木刀等所持し3国テレポする
Armorたちは広範囲にそこそこの速度で移動するので、移動しつつ広域スキャンで~Armorのいちを見つけロックする
テレポせずにNomad Moogle迄戻る
Nomad Moogleに話しかける前に「プロシェルブリスト」する
Nomad Moogleに話しかけてLv1になる。
追跡中のArmorに直接向い戦う(Omodaka Armorは避ける)
これで相当戦える。つーかストンスキンが鬼つよ(^^;
結果として3体倒した時に竹刀ゲット
【015日目】GW前半終了。私には関係ないが(・ω・)
【015日目】
もうGWの前半3連休最終日。ま、私には休み関係ないのだけども
んー、今日は身体だるいなぁ
1日摂取目標1300~1500kcalとする
朝:明治プロビオLG21ドリンクタイプEX70kcal
Pasco十勝バターレーズンスティック1本129kcal?
おにぎり屋新潟コシ紀州南高梅170kcal
昼:手巻き寿司納豆196kcal
蒸し鶏と煮玉子のサラダ69kcl
ノンオイル青じそ23kcal
15:満腹30倍ダイエットサプリクッキー1枚27.6x7=193kcal
夕:ごはん1膳220kcalと仮定
ニチレイチキンとグリル茄子の欧風カレーセット260kcal
夜:
飲:日本茶
--------------------------------------
現在:1230kcal
体重:90.6kg計測忘
※入浴直前に計測・その日の摂取排泄量により変動するので短期間による数値のみで判断は禁物
もうGWの前半3連休最終日。ま、私には休み関係ないのだけども
んー、今日は身体だるいなぁ
1日摂取目標1300~1500kcalとする
朝:明治プロビオLG21ドリンクタイプEX70kcal
Pasco十勝バターレーズンスティック1本129kcal?
おにぎり屋新潟コシ紀州南高梅170kcal
昼:手巻き寿司納豆196kcal
蒸し鶏と煮玉子のサラダ69kcl
ノンオイル青じそ23kcal
15:満腹30倍ダイエットサプリクッキー1枚27.6x7=193kcal
夕:ごはん1膳220kcalと仮定
ニチレイチキンとグリル茄子の欧風カレーセット260kcal
夜:
飲:日本茶
--------------------------------------
現在:1230kcal
体重:90.6kg計測忘
※入浴直前に計測・その日の摂取排泄量により変動するので短期間による数値のみで判断は禁物
2007/04/29
【014日目】2週間目終了
今日は職場(^^;
夜はFFXIデュナミス-サンドリア
途中眠くなり少し食べる…って結構開けてしまった(⊃д⊂)
まぁ範囲内に収まった感じだけど。
1日摂取目標1300~1500kcalとする
朝:明治プロビオLG21ドリンクタイプEX70kcal
午後の紅茶ストレート75kcal?
昼:ファミマ新鮮シャキシャキレタス215kcal
15:ミニケーキ150kcalと推定
夕:ごはん1膳220kcalと仮定
ニチレイビーフシチューセット300kcal
夜:UHAおさつどきっプレーン208kcal
堅焼プリッツ塩バター1袋153kcal
ブルボンカフェジュレブラック(ゼリー飲料)62kcal
飲:烏龍・NEX
--------------------------------------
現在:1453kcal
体重:90.4kg計測忘
※入浴直前に計測・その日の摂取排泄量により変動するので短期間による数値のみで判断は禁物
夜はFFXIデュナミス-サンドリア
途中眠くなり少し食べる…って結構開けてしまった(⊃д⊂)
まぁ範囲内に収まった感じだけど。
1日摂取目標1300~1500kcalとする
朝:明治プロビオLG21ドリンクタイプEX70kcal
午後の紅茶ストレート75kcal?
昼:ファミマ新鮮シャキシャキレタス215kcal
15:ミニケーキ150kcalと推定
夕:ごはん1膳220kcalと仮定
ニチレイビーフシチューセット300kcal
夜:UHAおさつどきっプレーン208kcal
堅焼プリッツ塩バター1袋153kcal
ブルボンカフェジュレブラック(ゼリー飲料)62kcal
飲:烏龍・NEX
--------------------------------------
現在:1453kcal
体重:90.4kg計測忘
※入浴直前に計測・その日の摂取排泄量により変動するので短期間による数値のみで判断は禁物
2007/04/28
【013日目】残り物も多い…
【013日目】
今日も自宅で仕事してます。夕方足りないデータがあったので職場行きましたが。
昼はオカンが前に持ち帰った残り物とかを食す
から揚げは小さくて3つ合わせてもからあげくん5個分よりは少ないと思うが余裕見て300kcalと。
ソーセージの炒め物は正味ソーセージだけでしょう。
クリームパンと書いているがケーニヒスクローネのもの。正式名はわからんが…
ただ普通のクリームパンよりは小さめ。なので300kcalとしている
ソーセージは…わからんので1本15gとして100g321kcal(文科省五訂増補日本食品標準成分表の一般のウインナー)とした場合、こんな感じかなと。
タダでさえ貰い物も多いんだから、残り物貰ってこなくても…(^^A
しかも本人がすぐ食べないし…
それと貰い物もお菓子禁止・おかずくれってわけにいかないかしらん?
1日摂取目標1300~1500kcalとする
昼:明治プロビオLG21ドリンクタイプEX70kcal
クリームパン?300kcal?
から揚げ3個300kcalかな
ソーセージ(4本)とキャベツの炒め物(カレー風味)190kcal
夕:ごはん1膳220kcalと仮定
ニチレイ牛肉ときのこのオイスターソースセット300kcal
夜:
飲:烏龍・ペプシNEX
--------------------------------------
現在:1380kcal
体重:90.4kg
※入浴直前に計測・その日の摂取排泄量により変動するので短期間による数値のみで判断は禁物
今日も自宅で仕事してます。夕方足りないデータがあったので職場行きましたが。
昼はオカンが前に持ち帰った残り物とかを食す
から揚げは小さくて3つ合わせてもからあげくん5個分よりは少ないと思うが余裕見て300kcalと。
ソーセージの炒め物は正味ソーセージだけでしょう。
クリームパンと書いているがケーニヒスクローネのもの。正式名はわからんが…
ただ普通のクリームパンよりは小さめ。なので300kcalとしている
ソーセージは…わからんので1本15gとして100g321kcal(文科省五訂増補日本食品標準成分表の一般のウインナー)とした場合、こんな感じかなと。
タダでさえ貰い物も多いんだから、残り物貰ってこなくても…(^^A
しかも本人がすぐ食べないし…
それと貰い物もお菓子禁止・おかずくれってわけにいかないかしらん?
1日摂取目標1300~1500kcalとする
昼:明治プロビオLG21ドリンクタイプEX70kcal
クリームパン?300kcal?
から揚げ3個300kcalかな
ソーセージ(4本)とキャベツの炒め物(カレー風味)190kcal
夕:ごはん1膳220kcalと仮定
ニチレイ牛肉ときのこのオイスターソースセット300kcal
夜:
飲:烏龍・ペプシNEX
--------------------------------------
現在:1380kcal
体重:90.4kg
※入浴直前に計測・その日の摂取排泄量により変動するので短期間による数値のみで判断は禁物
2007/04/27
Test Drive Unlimited買うの忘れてる…
Test Drive Unlimited、26日に買うつもりだったのに完全に忘れていた('Д')
まぅタイガース戦あったから仕方ないか…
GW中に買いにいくべ
まぅタイガース戦あったから仕方ないか…
GW中に買いにいくべ
からくり士Lv17→Lv20卒業
怒涛3日目
場所はクフィム。中央付近の池周辺のミミズとカニ
11時半過ぎから参加したものの女帝などを使い追いつく。
Lv20になったので、その後戻り魔法戦フレームの調達を手配。
結構死人も出ていたので、マニューバは土→風にしておき、たまに炎で挑発タゲ取り
本体はケアルとオートマトンのコントロールに専念
しかし本体殴りに入ると弱いなぁ…
それと獣使いと違って人形を戦わせる時はマニューバを常に発動させないと威力を発揮しにくいしダメージも受けやすい。
つまりジョブアビリティを比較的連発しないといけないので、ボ~と見ているというほどの暇な時間は少ない。
そう、獣使いほどまったりプレイできないと感じた(^^A
場所はクフィム。中央付近の池周辺のミミズとカニ
11時半過ぎから参加したものの女帝などを使い追いつく。
Lv20になったので、その後戻り魔法戦フレームの調達を手配。
結構死人も出ていたので、マニューバは土→風にしておき、たまに炎で挑発タゲ取り
本体はケアルとオートマトンのコントロールに専念
しかし本体殴りに入ると弱いなぁ…
それと獣使いと違って人形を戦わせる時はマニューバを常に発動させないと威力を発揮しにくいしダメージも受けやすい。
つまりジョブアビリティを比較的連発しないといけないので、ボ~と見ているというほどの暇な時間は少ない。
そう、獣使いほどまったりプレイできないと感じた(^^A
この臨場感はたまらんね(´∀`)
いやー、やっぱり球場はいいですねー。
TVとかハイビジョンになったり良くはなっているんですが、やっぱ生には負けますわ

というわけで昨日超久しぶりの甲子園にいってきましたヽ(´ー`)ノ
シートはグリーン。オレンジよりだったけど見やすい位置で良かった(´∀`)

ちょっと前半ひやひやものでしたが何とかヤクルトから3連勝
順位もだんごではあるものの3位に浮上。球場出るときは巨人が負けていたのに逆転。
昔のダメ虎時代ではGWまでには今シーズン終了というがっかり感がよくありましたが、本当に粘れるチームになったなー(*'-')
こうなってくると年間シートが欲しくはなりますが…
まず更新者が優先され、そのあと空いているシートで…という形になるらしい。
そのほとんどが年間シート契約できるらしいのですが、今年の秋からリニューアル工事なんですよね。完成は2009年3月らしいので来年は色々と制約がありそう。
また4年前に内野席感覚拡大で53000人と減ってますけど、また配列を変えるようなので気にはなります。
次は来月9日vs.巨人戦です
今回IXYで撮影したけど、夜間屋外ということもありブレまくり。
シートの位置からでは望遠がほしいなーと思ったですよ
TVとかハイビジョンになったり良くはなっているんですが、やっぱ生には負けますわ

というわけで昨日超久しぶりの甲子園にいってきましたヽ(´ー`)ノ
シートはグリーン。オレンジよりだったけど見やすい位置で良かった(´∀`)

ちょっと前半ひやひやものでしたが何とかヤクルトから3連勝
順位もだんごではあるものの3位に浮上。球場出るときは巨人が負けていたのに逆転。
昔のダメ虎時代ではGWまでには今シーズン終了というがっかり感がよくありましたが、本当に粘れるチームになったなー(*'-')
こうなってくると年間シートが欲しくはなりますが…
まず更新者が優先され、そのあと空いているシートで…という形になるらしい。
そのほとんどが年間シート契約できるらしいのですが、今年の秋からリニューアル工事なんですよね。完成は2009年3月らしいので来年は色々と制約がありそう。
また4年前に内野席感覚拡大で53000人と減ってますけど、また配列を変えるようなので気にはなります。
次は来月9日vs.巨人戦です
今回IXYで撮影したけど、夜間屋外ということもありブレまくり。
シートの位置からでは望遠がほしいなーと思ったですよ
【012日目】朝、忘れた
今日は朝忘れた…
ちなみにオカンが車を某会場に置いてきたので会社駐車場いっぱい
自宅で仕事してます
1日摂取目標1300~1500kcalとする
昼:明治プロビオLG21ドリンクタイプEX70kcal
おにぎり屋新潟コシ紅鮭山漬190kcal
15:もみじ饅頭(にしき堂)おそらく110kcalぐらい
食パン・超芳醇209kcal(261kcal/100g)
夕:カトキチたきたてご飯280kcal(200g)
ニチレイハンバーグステーキデミグラスソースセット310kcal
夜:
飲:烏龍
--------------------------------------
現在:1169kcal
体重:90.9kg
※入浴直前に計測・その日の摂取排泄量により変動するので短期間による数値のみで判断は禁物
ちなみにオカンが車を某会場に置いてきたので会社駐車場いっぱい
自宅で仕事してます
1日摂取目標1300~1500kcalとする
昼:明治プロビオLG21ドリンクタイプEX70kcal
おにぎり屋新潟コシ紅鮭山漬190kcal
15:もみじ饅頭(にしき堂)おそらく110kcalぐらい
食パン・超芳醇209kcal(261kcal/100g)
夕:カトキチたきたてご飯280kcal(200g)
ニチレイハンバーグステーキデミグラスソースセット310kcal
夜:
飲:烏龍
--------------------------------------
現在:1169kcal
体重:90.9kg
※入浴直前に計測・その日の摂取排泄量により変動するので短期間による数値のみで判断は禁物
2007/04/26
【011日目】本日甲子園…熱量コントロールできるわけがない(笑)
今日はvs.ヤクルト戦。
で甲子園では
・ほろよい弁当(米はほとんどないつまみセット)熱量不明
・フライドポテト熱量不明
・いかフライ200kcal
・ポテトチップス350kcal
…まぁ1000kcalは超えてるかな(^^A
まぁたまには仕方ないでしょう(´∀`)
それにあそこは声張り上げたりデスクワークよりは運動すると思うし
1日摂取目標1300~1500kcalとする
朝:明治プロビオLG21ドリンクタイプEX70kcal
Pasco十勝バタースティック132kcal
昼:手巻き寿司納豆196kcal
15:グリコアイスの実97kcal
もみじ饅頭(にしき堂)おそらく110kcalぐらい
夕:甲子園で食事(上記参照)
飲:烏龍
--------------------------------------
現在:計測不明だけど計1700kcal以上はいってると予想
体重:90.9kg
※入浴直前に計測・その日の摂取排泄量により変動するので短期間による数値のみで判断は禁物
で甲子園では
・ほろよい弁当(米はほとんどないつまみセット)熱量不明
・フライドポテト熱量不明
・いかフライ200kcal
・ポテトチップス350kcal
…まぁ1000kcalは超えてるかな(^^A
まぁたまには仕方ないでしょう(´∀`)
それにあそこは声張り上げたりデスクワークよりは運動すると思うし
1日摂取目標1300~1500kcalとする
朝:明治プロビオLG21ドリンクタイプEX70kcal
Pasco十勝バタースティック132kcal
昼:手巻き寿司納豆196kcal
15:グリコアイスの実97kcal
もみじ饅頭(にしき堂)おそらく110kcalぐらい
夕:甲子園で食事(上記参照)
飲:烏龍
--------------------------------------
現在:計測不明だけど計1700kcal以上はいってると予想
体重:90.9kg
※入浴直前に計測・その日の摂取排泄量により変動するので短期間による数値のみで判断は禁物
2007/04/25
【010日目】昼食べるタイミング遅れ
朝、再び貰い物のマネケン
ガーディハーネス取得&(自宅で)仕事していたら気づけば15時(^^A
慌ててメシ兼逆転裁判4(通常版)を売りに行く。
1日摂取目標1300~1500kcalとする
朝:マネケンワッフルプレーン231kcal(他のは+30~40kcalになるようだ)
15:明治プロビオLG21ドリンクタイプEX70kcal
トマトとベーコンのトースト194kcal
焼きたてローソンのピザ1ピース300kcalぐらいか?
夕:ごはん1膳220kcalと仮定
ニチレイ気配り御膳 えびのチリソース煮セット260kcal
夜:ガツン、とパイン(氷菓)97kcal
飲:烏龍・ペプシNEX
--------------------------------------
現在:1372kcal
体重:90.7kg
※入浴直前に計測・その日の摂取排泄量により変動するので短期間による数値のみで判断は禁物
ガーディハーネス取得&(自宅で)仕事していたら気づけば15時(^^A
慌ててメシ兼逆転裁判4(通常版)を売りに行く。
1日摂取目標1300~1500kcalとする
朝:マネケンワッフルプレーン231kcal(他のは+30~40kcalになるようだ)
15:明治プロビオLG21ドリンクタイプEX70kcal
トマトとベーコンのトースト194kcal
焼きたてローソンのピザ1ピース300kcalぐらいか?
夕:ごはん1膳220kcalと仮定
ニチレイ気配り御膳 えびのチリソース煮セット260kcal
夜:ガツン、とパイン(氷菓)97kcal
飲:烏龍・ペプシNEX
--------------------------------------
現在:1372kcal
体重:90.7kg
※入浴直前に計測・その日の摂取排泄量により変動するので短期間による数値のみで判断は禁物
ガーディハーネスを入手すべく、フォミュナ水道へ

数日前からガーディハーネスを入手すべく、フォミュナ水道に篭っている。
とはいえ、マップもないぐらいほとんど来た事のない場所。
獣使いWikiなどを頼りに突入するも、しょーもないミス連発で死にまくり(^^A
4回ぐらい死んだかな?
昨夕、同じ目的の同業者が2名いたので一緒にプレイすることでだいぶ理解。
出なかったけどね(^^A
だけどサポ白の必要性はあまりない事が理解できたので、改めて獣/シに変更して突入。
1回の突入で2回狩れるんだけど2回目の戦闘で見事オフユカスサブリガ(白ぱんちゅ)をドロップ(´∀`)

細かな点を補足すると…(装備+キャビア→CHR+30)
・MapはBのルートを使え
・ダニ・魚はノンアクなので安心しろ。サイレントオイルを使う場所も意外と限られている。
・Map2(G-8)のスライムをギリギリの距離で操る。失敗してもダメージ食らわなければ(G-9)まで繰ればすぐ切れる。
・仮に切るのを失敗してもはしご上れば切れる(ちなみにTaurusには同技×)
・Taurusの視界は意外と狭い。
・合間の狩Fomorはとてとてスライムなら強すぎて楽勝
・獣使いなら基本だけど、本体が獣使いFomorを殴る時は背後で。

で、お約束という事で…白パンちゅをはいてみる。
…うーむ。恥ずいな(^^A
胴装備を付けると隠れる場合もあるけど、何も装備していない時よりそれらしくなる(^^A

しかし…ネタとしては面白いので、再度取りにいってもいいけど(えー
2007/04/24
カンコンキンシアター21
いやー。こうも毎年行くとは当時の自分も思っていなかっただろうなー…
と、いうわけで今年もあるカンコンキンシアター21「クドい!“男の乳首”祭り」
今年のサブタイトルは…(^^;;;;
期間:07/8/3(金)~07/8/12(日)
今年はお盆前半。タイミング的にはありがたい…
ただ窓口販売は今年はなくなり、電話のみとの事。
ますます入手しづらくなっているな。
それ以外ではチケットぴあ等を活用するしかない。
予約開始:5月19日(土) 10:00~
チケット発売のお知らせ
http://www.theatre-apple.co.jp/inf.html
と、いうわけで今年もあるカンコンキンシアター21「クドい!“男の乳首”祭り」
今年のサブタイトルは…(^^;;;;
期間:07/8/3(金)~07/8/12(日)
今年はお盆前半。タイミング的にはありがたい…
ただ窓口販売は今年はなくなり、電話のみとの事。
ますます入手しづらくなっているな。
それ以外ではチケットぴあ等を活用するしかない。
予約開始:5月19日(土) 10:00~
チケット発売のお知らせ
http://www.theatre-apple.co.jp/inf.html
マネケンでスタート【009日目】
朝、貰い物のマネケン
…食い物の貰い物…相変わらず多いウチだ(^^;
いまやコンビニでも袋入りで売られているマネケンだけど、一号店が大阪にあったためか関西圏に店舗が集中している。意外にも東京ですら銀座にしかないのね。
1日摂取目標1300~1500kcalとする
朝:明治プロビオLG21ドリンクタイプEX70kcal
マネケンワッフルプレーン231kcal(他のは+30~40kcalになるようだ)
昼:豚キムチクッパ(ピリ辛仕立て)296kcal
15:カロリーコントロールアイス80kcal
夕:ごはん1膳220kcalと仮定
ニチレイシェフバランス 白身魚のプロヴァンス風セット280kcal
夜:ナポリタンロール234kcal
飲:烏龍
--------------------------------------
現在:1411kcal
体重:91.2kg
※入浴直前に計測・その日の摂取排泄量により変動するので短期間による数値のみで判断は禁物
…食い物の貰い物…相変わらず多いウチだ(^^;
いまやコンビニでも袋入りで売られているマネケンだけど、一号店が大阪にあったためか関西圏に店舗が集中している。意外にも東京ですら銀座にしかないのね。
1日摂取目標1300~1500kcalとする
朝:明治プロビオLG21ドリンクタイプEX70kcal
マネケンワッフルプレーン231kcal(他のは+30~40kcalになるようだ)
昼:豚キムチクッパ(ピリ辛仕立て)296kcal
15:カロリーコントロールアイス80kcal
夕:ごはん1膳220kcalと仮定
ニチレイシェフバランス 白身魚のプロヴァンス風セット280kcal
夜:ナポリタンロール234kcal
飲:烏龍
--------------------------------------
現在:1411kcal
体重:91.2kg
※入浴直前に計測・その日の摂取排泄量により変動するので短期間による数値のみで判断は禁物
2007/04/23
エネルギーわからん食い物、連発【008日目】
朝、フランクドックパン…パンなので揚げドーナツじゃない方だが、わからんがな(´ `;)>エネルギー
お店手作りだとなー
家で作ったりする場合のデータを拾ってきたので、これを参考に300kcalとした。
困ったのはおやつに土佐と淡路島のおみやげ物が…これもわからん。
こちらは販売会社のHPはあるんだけどこういった栄養表記はしないのが普通なので、辛いですな。
まぁ量的な部分とか見て合計150kcalかなぁ
1日摂取目標1300~1500kcalとする
朝:フランクドック300kcalと推定
昼:ミニぶっかけうどん238kcal
15:土佐のしずくヨーグルトケーキ1こ(濱惣)
たまねぎせんべい20g(鳴門千鳥本舗) 計150kcalと推定
アイスの実97kcal
夕:ごはん1膳220kcalと仮定
ニチレイ気配り御膳 肉じゃがセット270kcal
飲:烏龍・ペプシNEX
--------------------------------------
現在:1275kcal
体重:9_._kg(計測忘れた)
※入浴直前に計測・その日の摂取排泄量により変動するので短期間による数値のみで判断は禁物
お店手作りだとなー
家で作ったりする場合のデータを拾ってきたので、これを参考に300kcalとした。
困ったのはおやつに土佐と淡路島のおみやげ物が…これもわからん。
こちらは販売会社のHPはあるんだけどこういった栄養表記はしないのが普通なので、辛いですな。
まぁ量的な部分とか見て合計150kcalかなぁ
1日摂取目標1300~1500kcalとする
朝:フランクドック300kcalと推定
昼:ミニぶっかけうどん238kcal
15:土佐のしずくヨーグルトケーキ1こ(濱惣)
たまねぎせんべい20g(鳴門千鳥本舗) 計150kcalと推定
アイスの実97kcal
夕:ごはん1膳220kcalと仮定
ニチレイ気配り御膳 肉じゃがセット270kcal
飲:烏龍・ペプシNEX
--------------------------------------
現在:1275kcal
体重:9_._kg(計測忘れた)
※入浴直前に計測・その日の摂取排泄量により変動するので短期間による数値のみで判断は禁物
2007/04/22
今日はちょっと低め【007日目】
1日摂取目標1300~1500kcalとする
朝:明治プロビオLG21ドリンクタイプEX70kcal
ミニマドレーヌ…100kcalぐらいか?
昼:食パン・超芳醇209kcal(261kcal/100g)
ノンオイルツナ缶詰79kcal
15:おいちぃーフルーツポンチナタデココ86kcal
カロリーコントロールアイスクリーム80kcal
夕:カトキチたきたてご飯280kcal(200g)
ニチレイ気配り御膳 鶏肉のトマトソース煮セット250kcal
飲:烏龍・ペプシNEX
--------------------------------------
現在:1154kcal
ちなみに「食パンの一斤の定義」農水省
公正競争規約によると食パンの一斤=340g以上となるらしい。
一応400gとして5切なので1枚80gと推定。
そーいや大昔は6切が多かったけど、今の関西では5切の方が多いらしい。やっぱりモチモチ感が良い。
体重:91.7kg
※入浴直前に計測・その日の摂取排泄量により変動するので短期間による数値のみで判断は禁物
朝:明治プロビオLG21ドリンクタイプEX70kcal
ミニマドレーヌ…100kcalぐらいか?
昼:食パン・超芳醇209kcal(261kcal/100g)
ノンオイルツナ缶詰79kcal
15:おいちぃーフルーツポンチナタデココ86kcal
カロリーコントロールアイスクリーム80kcal
夕:カトキチたきたてご飯280kcal(200g)
ニチレイ気配り御膳 鶏肉のトマトソース煮セット250kcal
飲:烏龍・ペプシNEX
--------------------------------------
現在:1154kcal
ちなみに「食パンの一斤の定義」農水省
公正競争規約によると食パンの一斤=340g以上となるらしい。
一応400gとして5切なので1枚80gと推定。
そーいや大昔は6切が多かったけど、今の関西では5切の方が多いらしい。やっぱりモチモチ感が良い。
体重:91.7kg
※入浴直前に計測・その日の摂取排泄量により変動するので短期間による数値のみで判断は禁物
2007/04/21
怒涛2日目、からくり士Lv17へ
2日目。場所はコロロカ。敵は前回と同様ミミズ。
ここでLv17で卒業となった。
次週木曜日はクフィムからスタートの予定
フレームは汎用のままで、ヘッドを白兵戦用に変更。サポは白。パライズ等を仕込む。
またアタッチメントも一部変更。土・ストンスキンを基本に風・回避、雷・命中をあげていく事でオートマトン(人形)のダメージはほとんどない。
特に土・風だけでダメージはほとんど問題ないので、3つ目は闇・リフレッシュが使える。
問題は本体の接近戦力。弱いわ打たれやすいわ。ミミズのストンガが痛い。
ダメージを食らうとケアルかヒーリングしかないが、ケアルするほどMPもないと結局ヒーリングになり、
人形も戦闘を中断せざるを得ない。せっかくの人形のダメージゼロのメリットがなくなる
なので、後半からは本体は後方支援に回った。
獣使いだとヒーリング中でも攻撃できるので、この辺が辛いところだ
ここでLv17で卒業となった。
次週木曜日はクフィムからスタートの予定
フレームは汎用のままで、ヘッドを白兵戦用に変更。サポは白。パライズ等を仕込む。
またアタッチメントも一部変更。土・ストンスキンを基本に風・回避、雷・命中をあげていく事でオートマトン(人形)のダメージはほとんどない。
特に土・風だけでダメージはほとんど問題ないので、3つ目は闇・リフレッシュが使える。
問題は本体の接近戦力。弱いわ打たれやすいわ。ミミズのストンガが痛い。
ダメージを食らうとケアルかヒーリングしかないが、ケアルするほどMPもないと結局ヒーリングになり、
人形も戦闘を中断せざるを得ない。せっかくの人形のダメージゼロのメリットがなくなる
なので、後半からは本体は後方支援に回った。
獣使いだとヒーリング中でも攻撃できるので、この辺が辛いところだ
エネルギー計算方法【006日目】
今日は休みして、USJのスパイダーマン3ムービーフェスティバルを見に行った。
で、日頃動いてないので梅田散策も兼ねて歩き回った。
USJ内で多少の食事はしたが、店頭にはエネルギー表記はされていないので判断が難儀だ。
せめて栄養成分がわかれば…計算するのだが。
大雑把だがたんぱく質・炭水化物4kal/g、脂質9kal/gでする。
例えばビックマックだと
蛋白24.8x4= 99.2
脂質30.6x9=275.4
炭水42.8x4=171.2
----------------
計 545.8(公式547)
という感じになる。ズレは1~2kcal程度だと思う
けど、それもわからないと計算しようがないわな(^^A
まぁ外にはローソンもあるので…ちなみにホテル日航側のローソンは、西日本一おにぎりを販売する店舗だそうだ(笑)
帰りにはちょっとおなかすいたので、ガリガリ君を購入。
前のダイエットでは、小腹がすいてたまらない時、アイス…正確には氷菓のジャンルに絞って食べていた。
アイスといっても当然ジャンルが分かれるのだけど、シャーベットなど水分が圧倒的に高い氷菓はダントツでエネルギーが低い。しかも噛み応えがあるので食べている感覚がして桃割り等結構助けられたものです。
1日摂取目標1300~1500kcalとする
朝:明治プロビオLG21ドリンクタイプEX70kcal
ミニマドレーヌ…100kcalぐらいか?
昼:おにぎりふっくら手巻 いかなご 178Kcal
チュリトスシナモン(40cmで240kcalらしい)
ペパロニピザ1ピース(サラミソーセージがのっている程度なので~300kcalと推定)
ガリガリ君ピンクグレープフルーツ69kcal
夕:ごはん1膳220kcalと仮定
ニチレイ気配り御膳 ビーフシチューセット270kcal
飲:烏龍・爽健美茶・ダイエットコーク
--------------------------------------
現在:1447kcal推定
体重:91.7kg
※入浴直前に計測・その日の摂取排泄量により変動するので短期間による数値のみで判断は禁物
で、日頃動いてないので梅田散策も兼ねて歩き回った。
USJ内で多少の食事はしたが、店頭にはエネルギー表記はされていないので判断が難儀だ。
せめて栄養成分がわかれば…計算するのだが。
大雑把だがたんぱく質・炭水化物4kal/g、脂質9kal/gでする。
例えばビックマックだと
蛋白24.8x4= 99.2
脂質30.6x9=275.4
炭水42.8x4=171.2
----------------
計 545.8(公式547)
という感じになる。ズレは1~2kcal程度だと思う
けど、それもわからないと計算しようがないわな(^^A
まぁ外にはローソンもあるので…ちなみにホテル日航側のローソンは、西日本一おにぎりを販売する店舗だそうだ(笑)
帰りにはちょっとおなかすいたので、ガリガリ君を購入。
前のダイエットでは、小腹がすいてたまらない時、アイス…正確には氷菓のジャンルに絞って食べていた。
アイスといっても当然ジャンルが分かれるのだけど、シャーベットなど水分が圧倒的に高い氷菓はダントツでエネルギーが低い。しかも噛み応えがあるので食べている感覚がして桃割り等結構助けられたものです。
1日摂取目標1300~1500kcalとする
朝:明治プロビオLG21ドリンクタイプEX70kcal
ミニマドレーヌ…100kcalぐらいか?
昼:おにぎりふっくら手巻 いかなご 178Kcal
チュリトスシナモン(40cmで240kcalらしい)
ペパロニピザ1ピース(サラミソーセージがのっている程度なので~300kcalと推定)
ガリガリ君ピンクグレープフルーツ69kcal
夕:ごはん1膳220kcalと仮定
ニチレイ気配り御膳 ビーフシチューセット270kcal
飲:烏龍・爽健美茶・ダイエットコーク
--------------------------------------
現在:1447kcal推定
体重:91.7kg
※入浴直前に計測・その日の摂取排泄量により変動するので短期間による数値のみで判断は禁物
2007/04/20
バームクーヘンときたか【005日目】
朝起きて食卓にはバームクーヘンが置いてあった…orz
バームクーヘンは好物。子供の頃はよく直径8cmぐらいのミニバウムをよく頂いていた
で、置いていた物は専門店やホテルなどで見かける大きなやつ。直径20cmぐらいのだろう。その4分の1である
近くに某航空会社系列ホテルの袋があったので母が会合などの土産なのだろう。
実は以前ダイエットした時、エネルギーを調べていたところもっとも見た目が小さくて大きなエネルギーを持っているお菓子の筆頭クラスがバームクーヘンだった。
つまり食べちゃダメ筆頭クラスといえるだろう。好物でもあるしね(^^;;;
かといって、そのまま残すわけにもいかず、やむを得ず食す。
この量で最低400kal。500kcal近くはあるだろうな。
念のため600kcalぐらいと見積もってもよいぐらいかと思う…ちょっと厳しくてとほほだけど
晩御飯はいつのもパターンだと500kcalに収まる計算にしているので、昼食は相当範囲を絞られてしまう。
…って今晩メシどうしよ…(・ω・)で今朝結局スシローのチラシが入っていたということでスシに…
1カン平均50kcalで計算
メシといえば…今日職場向かいのうどん屋さんが閉店した(´・ω・`)
昨日チラッとその様な話は聞いていたが、まさか今日閉めるとは…
1年前の道路交通法改正から客足が20%は減ったとは聞いていたが…
次はどんな商売になるのか…従業員達はどうなるのか…心配だ
ちなみにFFXIはソロ時に補助で動かしている2アカウント目のキャラは、この従業員のIさんがFFXI引退した時に引き続き私が使っているものなのである。
※オーロラのSSの後ろのキャラがそれ
朝:バームクーヘン600kcal
昼:手巻き寿司納豆196Kcal
夕:スシロー
桜マスx2
ぼたん海老x1
本鮪中トロx1
みなみ鮪赤身x2
まるまる貝柱x2
ガリ沢山(笑)
夜:トマトとベーコンのトースト194kcal
飲:烏龍・日本茶
--------------------------------------
現在:1390kcalちょい
体重:92.2kg
バームクーヘンは好物。子供の頃はよく直径8cmぐらいのミニバウムをよく頂いていた
で、置いていた物は専門店やホテルなどで見かける大きなやつ。直径20cmぐらいのだろう。その4分の1である
近くに某航空会社系列ホテルの袋があったので母が会合などの土産なのだろう。
実は以前ダイエットした時、エネルギーを調べていたところもっとも見た目が小さくて大きなエネルギーを持っているお菓子の筆頭クラスがバームクーヘンだった。
つまり食べちゃダメ筆頭クラスといえるだろう。好物でもあるしね(^^;;;
かといって、そのまま残すわけにもいかず、やむを得ず食す。
この量で最低400kal。500kcal近くはあるだろうな。
念のため600kcalぐらいと見積もってもよいぐらいかと思う…ちょっと厳しくてとほほだけど
晩御飯はいつのもパターンだと500kcalに収まる計算にしているので、昼食は相当範囲を絞られてしまう。
…って今晩メシどうしよ…(・ω・)で今朝結局スシローのチラシが入っていたということでスシに…
1カン平均50kcalで計算
メシといえば…今日職場向かいのうどん屋さんが閉店した(´・ω・`)
昨日チラッとその様な話は聞いていたが、まさか今日閉めるとは…
1年前の道路交通法改正から客足が20%は減ったとは聞いていたが…
次はどんな商売になるのか…従業員達はどうなるのか…心配だ
ちなみにFFXIはソロ時に補助で動かしている2アカウント目のキャラは、この従業員のIさんがFFXI引退した時に引き続き私が使っているものなのである。
※オーロラのSSの後ろのキャラがそれ
朝:バームクーヘン600kcal
昼:手巻き寿司納豆196Kcal
夕:スシロー
桜マスx2
ぼたん海老x1
本鮪中トロx1
みなみ鮪赤身x2
まるまる貝柱x2
ガリ沢山(笑)
夜:トマトとベーコンのトースト194kcal
飲:烏龍・日本茶
--------------------------------------
現在:1390kcalちょい
体重:92.2kg
2007/04/19
怒濤上げ、始まる。毎週木金23時~
いよいよ、怒濤が返ってくる。毎週木金。
怒涛とは私の所属しているリンクシェル(以下LS)の集まりで不定期に行われているLv上げである
「怒濤のLv上げ」をLSでは怒涛と略している
もちろんLv上げは普通に行われているプレイではある。
通常はMax6人の1パーティーで構成されている。
が、怒涛はそれ以上の人数で行う。つまり複数PTが集まったアライアンスで行うというもの。
当然かなり格上の敵を相手にするわけだけど、それを人数でカバーする。
通常パーティーだと一人当たりの役割がそれぞれ重要であり、ちょっとしたミスが全滅に繋がることもある。
がメインジョブではないジョブの場合、立ち回りがしっかり理解していない段階でプレイを始めるケースが多かったりするわけ。
しかしサポジョブとして鍛え上げるので制約もあり力もメインとのLv差がある分能力も全力で出せない為、そこまでの知識は本来は必要ないはずである。
また低レベルの上げではやはり弱いので使いづらいというのもある。
そこで大人数で行うことで一人一人のリスクを下げ、ジョブもアバウトでOKというスタイルでLvを上げるのである。最低限のジョブの扱いさえしっかりしていればあとはテキトーで良いというわけ。
Lv11前後から開始して、あまりLv差ができないように調整していく。
サポLvであるLv37に到達するまでそれなりに時間はかかるが、アライアンスをする為予定さえしっかりしていれば、PT相手を探す時間も省け、結果的に安定しているので気楽に上げられる。
今回久々に怒涛に参加予定だけど、最初吟遊詩人にしようかと思ったが今日までにLv11まで間に合いそうにない。ので、からくり士にする事にした(^^;
サポジョブとしてのからくり士はあまり有効的な使い方は想像出来ないが、獣使いに似ているという事と、このジョブでプレイしている人がやっぱ少ないという事がある。
同業ジョブの人が少ない→理解が浸透していない→PTに誘われにくいというパターンは多い
つまりサポ上げでなくても怒涛はからくり士はありがたいLv上げといえる(^^;
既にLv10だったのだが半年放置だったので随分忘れている。加えて人形にセットするパーツ「アタッチメント」が沢山追加されており、いろいろ強化すべき点があったのでそれだけで昨日は潰れてしまった。
また結構お金がかかった…まぁ無駄にはなるまい。
とりあえずできる強化はやってみた。回避と命中を上げたのでそれなりに使えるとよいのだけど。
人形の本体はヘッドとフレームで構成されているのだが、これらは初期の汎用のまま。
一応半年前は追加ヘッド・フレームを何にするかで悩み、汎用のまま保留していたのだが…先駆者の公開情報おかげでだいぶ分かってきたので、白兵戦用を注文。
今日の怒涛には間に合わないがリアル0時越えで完成予定。
獣使いに似たジョブだけど使い捨てではない。リキャスト20分は大きすぎる。
なので如何に人形を長持ちさせるかが勝負なのだろう。
ちなみにシャクラミからスタート。Lv10→Lv14で今日は終了
明日はまず白兵戦用ヘッド&フレームを貰いに行かなくては…
あと次のパーツ用素材準備しておかなくては…
金糸・ビロード・ワモーラクロス・ブラスリングかー
怒涛とは私の所属しているリンクシェル(以下LS)の集まりで不定期に行われているLv上げである
「怒濤のLv上げ」をLSでは怒涛と略している
もちろんLv上げは普通に行われているプレイではある。
通常はMax6人の1パーティーで構成されている。
が、怒涛はそれ以上の人数で行う。つまり複数PTが集まったアライアンスで行うというもの。
当然かなり格上の敵を相手にするわけだけど、それを人数でカバーする。
通常パーティーだと一人当たりの役割がそれぞれ重要であり、ちょっとしたミスが全滅に繋がることもある。
がメインジョブではないジョブの場合、立ち回りがしっかり理解していない段階でプレイを始めるケースが多かったりするわけ。
しかしサポジョブとして鍛え上げるので制約もあり力もメインとのLv差がある分能力も全力で出せない為、そこまでの知識は本来は必要ないはずである。
また低レベルの上げではやはり弱いので使いづらいというのもある。
そこで大人数で行うことで一人一人のリスクを下げ、ジョブもアバウトでOKというスタイルでLvを上げるのである。最低限のジョブの扱いさえしっかりしていればあとはテキトーで良いというわけ。
Lv11前後から開始して、あまりLv差ができないように調整していく。
サポLvであるLv37に到達するまでそれなりに時間はかかるが、アライアンスをする為予定さえしっかりしていれば、PT相手を探す時間も省け、結果的に安定しているので気楽に上げられる。
今回久々に怒涛に参加予定だけど、最初吟遊詩人にしようかと思ったが今日までにLv11まで間に合いそうにない。ので、からくり士にする事にした(^^;
サポジョブとしてのからくり士はあまり有効的な使い方は想像出来ないが、獣使いに似ているという事と、このジョブでプレイしている人がやっぱ少ないという事がある。
同業ジョブの人が少ない→理解が浸透していない→PTに誘われにくいというパターンは多い
つまりサポ上げでなくても怒涛はからくり士はありがたいLv上げといえる(^^;
既にLv10だったのだが半年放置だったので随分忘れている。加えて人形にセットするパーツ「アタッチメント」が沢山追加されており、いろいろ強化すべき点があったのでそれだけで昨日は潰れてしまった。
また結構お金がかかった…まぁ無駄にはなるまい。
とりあえずできる強化はやってみた。回避と命中を上げたのでそれなりに使えるとよいのだけど。
人形の本体はヘッドとフレームで構成されているのだが、これらは初期の汎用のまま。
一応半年前は追加ヘッド・フレームを何にするかで悩み、汎用のまま保留していたのだが…先駆者の公開情報おかげでだいぶ分かってきたので、白兵戦用を注文。
今日の怒涛には間に合わないがリアル0時越えで完成予定。
獣使いに似たジョブだけど使い捨てではない。リキャスト20分は大きすぎる。
なので如何に人形を長持ちさせるかが勝負なのだろう。
ちなみにシャクラミからスタート。Lv10→Lv14で今日は終了
明日はまず白兵戦用ヘッド&フレームを貰いに行かなくては…
あと次のパーツ用素材準備しておかなくては…
金糸・ビロード・ワモーラクロス・ブラスリングかー
今日は外食(^^;【004日目】
今日はレストランに当選したチケットを貰いに…だけではちょっとアレなのでメシも食うことに(´∀`)
たぶん量的・成分的には1000~1200kcal以下にはなると思うのだが…
昼はファミマでうどんを買ったが、並びに「たぬきうどん」…
大阪では「たぬき=稲荷揚げ入りそば」なんですけどねぇ(^^;「たぬきうどん」は基本的にない
天カスもカス=オマケみたいなものだと思うし…天カスうどんをたぬきうどんとなってるんですね。
大阪人視点ではちょっと不思議。
もっとも「たぬき」と「たぬきうどん」とは意味が違うらしい。
大阪のたぬきは「きつねと対する」という点で。
「たぬきうどん」は「天カス=タネ抜き天ぷら」が訛って「たぬき」となったらしい。なるほど…
ちなみにきつねうどんは大阪発祥とされる(松葉家)
1日摂取目標1300~1500kcalとする
朝:明治プロビオLG21ドリンクタイプEX70kcal
昼:ミニぶっかけうどん238Kcal
夕:おろしハンバーク
スープバー
サラダバー
飲:烏龍・ペプシNEX
--------------------------------------
現在:308kcal+夕食分
大手ファミレスおろしハンバーク200gで600前半kcal
体重:92.4kg
※入浴直前に計測・その日の摂取排泄量により変動するので短期間による数値のみで判断は禁物
たぶん量的・成分的には1000~1200kcal以下にはなると思うのだが…
昼はファミマでうどんを買ったが、並びに「たぬきうどん」…
大阪では「たぬき=稲荷揚げ入りそば」なんですけどねぇ(^^;「たぬきうどん」は基本的にない
天カスもカス=オマケみたいなものだと思うし…天カスうどんをたぬきうどんとなってるんですね。
大阪人視点ではちょっと不思議。
もっとも「たぬき」と「たぬきうどん」とは意味が違うらしい。
大阪のたぬきは「きつねと対する」という点で。
「たぬきうどん」は「天カス=タネ抜き天ぷら」が訛って「たぬき」となったらしい。なるほど…
ちなみにきつねうどんは大阪発祥とされる(松葉家)
1日摂取目標1300~1500kcalとする
朝:明治プロビオLG21ドリンクタイプEX70kcal
昼:ミニぶっかけうどん238Kcal
夕:おろしハンバーク
スープバー
サラダバー
飲:烏龍・ペプシNEX
--------------------------------------
現在:308kcal+夕食分
大手ファミレスおろしハンバーク200gで600前半kcal
体重:92.4kg
※入浴直前に計測・その日の摂取排泄量により変動するので短期間による数値のみで判断は禁物
2007/04/18
今日は休業日・せんば自由軒のレトルト【003日目】
今日は休業日…なんだけど、それは営業の話(^^;
毎月17日~20日にしなきゃならない管理側の仕事がある。つか私は管理担当なので関係なし(^^;
他で休みもらいますけどね。
しばらく家で作業していたのだけど、道具の大半は職場放置だったので昼前に事務所へ
朝は飲むヨーグルトしか飲んでないな…(;´Д`)
昼はレトルトの「せんば自由軒」カレーを食べる。
そういや関東の人に自由軒のカレーを食べたことがあると聞くと大抵は「せんば自由軒」のカレーだったりする。
明治からの老舗の難波「自由軒」は常連だった織田作之助の店として有名だが、
全国展開しているお店やレトルト・冷凍品など展開している「せんば自由軒」のはこの難波「自由軒」から昭和45年に独立した店だ。今日食べたのも後者のほう。
血縁関係もあるので歴史上でも全く繋がりはないわけではないが、会社も違い本家の難波自由軒はせんば自由軒とは現在関係がないとしている。
昔は関係が良かったようなので恐らく経営方針の違いや登録商標の関係など色々とあるのだろう。
ただ今は冠婚葬祭で顔を合わすぐらいらしい。
ちなみに私が始めて食したのは前者の難波(千日前)の方。現在周りは映画館だったりビックカメラだったり近代建物の中に、ちょっと古い感じの店内で、懐かしさを感じる場所です。
しかも見た目より名物カレー、辛い(´∀`)
せんば自由軒は今はどこでも食せるので、大阪に来た折には難波自由軒をお勧めします。
※難波自由軒のほうは天保山マーケットプレースなにわ食いしんぼ横丁の中にもある。近くの船を使うと15分でUSJの駅ユニバーサルシティに着く
1日摂取目標1300~1500kcalとする
朝:明治プロビオLG21ドリンクタイプEX70kcal
昼:ピアットせんば自由軒カレー483kcal
15:クロックマダム(パン)263Kcal
夕:ごはん一膳220kcal(と過程)
ニチレイ気配り御膳 チンジャオロースセット 270kcal
夜:かっぱえびせん紀州の梅45g 219kcal
飲:烏龍・ペプシNEX
--------------------------------------
現在:1525kcal
体重:92.0kg
※入浴直前に計測・その日の摂取排泄量により変動するので短期間による数値のみで判断は禁物
毎月17日~20日にしなきゃならない管理側の仕事がある。つか私は管理担当なので関係なし(^^;
他で休みもらいますけどね。
しばらく家で作業していたのだけど、道具の大半は職場放置だったので昼前に事務所へ
朝は飲むヨーグルトしか飲んでないな…(;´Д`)
昼はレトルトの「せんば自由軒」カレーを食べる。
そういや関東の人に自由軒のカレーを食べたことがあると聞くと大抵は「せんば自由軒」のカレーだったりする。
明治からの老舗の難波「自由軒」は常連だった織田作之助の店として有名だが、
全国展開しているお店やレトルト・冷凍品など展開している「せんば自由軒」のはこの難波「自由軒」から昭和45年に独立した店だ。今日食べたのも後者のほう。
血縁関係もあるので歴史上でも全く繋がりはないわけではないが、会社も違い本家の難波自由軒はせんば自由軒とは現在関係がないとしている。
昔は関係が良かったようなので恐らく経営方針の違いや登録商標の関係など色々とあるのだろう。
ただ今は冠婚葬祭で顔を合わすぐらいらしい。
ちなみに私が始めて食したのは前者の難波(千日前)の方。現在周りは映画館だったりビックカメラだったり近代建物の中に、ちょっと古い感じの店内で、懐かしさを感じる場所です。
しかも見た目より名物カレー、辛い(´∀`)
せんば自由軒は今はどこでも食せるので、大阪に来た折には難波自由軒をお勧めします。
※難波自由軒のほうは天保山マーケットプレースなにわ食いしんぼ横丁の中にもある。近くの船を使うと15分でUSJの駅ユニバーサルシティに着く
1日摂取目標1300~1500kcalとする
朝:明治プロビオLG21ドリンクタイプEX70kcal
昼:ピアットせんば自由軒カレー483kcal
15:クロックマダム(パン)263Kcal
夕:ごはん一膳220kcal(と過程)
ニチレイ気配り御膳 チンジャオロースセット 270kcal
夜:かっぱえびせん紀州の梅45g 219kcal
飲:烏龍・ペプシNEX
--------------------------------------
現在:1525kcal
体重:92.0kg
※入浴直前に計測・その日の摂取排泄量により変動するので短期間による数値のみで判断は禁物
2007/04/17
きたきた空腹感(^^;【002日目】
空腹感がきた(^^;
よく考えたら最近空腹感を感じていなかった。
前ダイエット中はそこそこ空腹感が持続していたし、寝ている時お腹が無意識に引っ込む動作をしていたことから考えると、現時点の空腹感はまだ初期段階。これぐらいは慣れて行かなくてはならない。
注意すべきは本当はたんぱく質の方を取りたい。何でこうも炭水化物が多いのかと時々思うが…
あと経験上ある程度は集中力が落ちる。失敗できない仕事や大事な時は少し多めに取るようにするか…のんびり作業するか(^^;
ちなみに昼前後。軽い腹痛を起こしている。でる物がでたという訳ね(^^A
1日摂取目標1300~1500kcalとする
朝:おにぎり新潟コシヒカリ紀州南高梅170kcal
明治プロビオLG21ドリンクタイプEX70kcal
昼:半熟ゆでたまごサンド288kcal
15:ショウタニ 和心(クッキー6つ)不明なので@40x6=240Kcalと仮定
夕:カトキチたきたてご飯280kcal(200g)
ニチレイ気配り御膳 鶏つくねセット 300kcal
飲:日本茶・烏龍・ペプシNEX
--------------------------------------
現在:1348kcal
体重:92.6kg
※入浴直前に計測・その日の摂取排泄量により変動するので短期間による数値のみで判断は禁物
よく考えたら最近空腹感を感じていなかった。
前ダイエット中はそこそこ空腹感が持続していたし、寝ている時お腹が無意識に引っ込む動作をしていたことから考えると、現時点の空腹感はまだ初期段階。これぐらいは慣れて行かなくてはならない。
注意すべきは本当はたんぱく質の方を取りたい。何でこうも炭水化物が多いのかと時々思うが…
あと経験上ある程度は集中力が落ちる。失敗できない仕事や大事な時は少し多めに取るようにするか…のんびり作業するか(^^;
ちなみに昼前後。軽い腹痛を起こしている。でる物がでたという訳ね(^^A
1日摂取目標1300~1500kcalとする
朝:おにぎり新潟コシヒカリ紀州南高梅170kcal
明治プロビオLG21ドリンクタイプEX70kcal
昼:半熟ゆでたまごサンド288kcal
15:ショウタニ 和心(クッキー6つ)不明なので@40x6=240Kcalと仮定
夕:カトキチたきたてご飯280kcal(200g)
ニチレイ気配り御膳 鶏つくねセット 300kcal
飲:日本茶・烏龍・ペプシNEX
--------------------------------------
現在:1348kcal
体重:92.6kg
※入浴直前に計測・その日の摂取排泄量により変動するので短期間による数値のみで判断は禁物
2007/04/16
旧貨幣の価値、上がっているのか?
昨日デュナミス-ジュノ終了後、ロットで得ることができた100バイン紙幣を寝バザしたのだが…
寝る前に即売れ(´・ω・`)
今朝低額貨幣も完売
相場戻してきているのかもしれない…
事前相場ではこの程度だと思ったのだが、全体的にバザーしている人の数が少なかったし…
今回出した価格
高額
100バイン…120万
低額
紙幣…1.2万
銅貨…1.3万
貝貨…1.4万
寝る前に即売れ(´・ω・`)
今朝低額貨幣も完売
相場戻してきているのかもしれない…
事前相場ではこの程度だと思ったのだが、全体的にバザーしている人の数が少なかったし…
今回出した価格
高額
100バイン…120万
低額
紙幣…1.2万
銅貨…1.3万
貝貨…1.4万
まずい…痩せなければ【001日目】
今日久しぶりに1年前に買ったスーツを着た
ま、前がきつすぎる(;´Д`)
確かに太ったからなー…orz
これは久しぶりにまじめにダイエットするしかないか…
点滴と飴玉のみで生きていた時は確か1日1700kcal=体重変動なしだったから基礎代謝はその程度として…
ただ基礎代謝の8割を下回ると逆にまずいので…
1日摂取目標1300~1500kcalとする
朝:トマトとベーコンのトースト194kcal
昼:ねぎとろ巻き365kcal
15:ショウタニ 和心(クッキー5つ)不明なので200Kcalと仮定
夕:ごはん1膳220kcalと仮定
ニチレイ気配り御膳酢豚セット270kcal
飲:日本茶・烏龍・砂糖無コーヒー
--------------------------------------
現在:1249kcal
体重:93.5kg
※入浴直前に計測・その日の摂取排泄量により変動するので短期間による数値のみで判断は禁物
ま、前がきつすぎる(;´Д`)
確かに太ったからなー…orz
これは久しぶりにまじめにダイエットするしかないか…
点滴と飴玉のみで生きていた時は確か1日1700kcal=体重変動なしだったから基礎代謝はその程度として…
ただ基礎代謝の8割を下回ると逆にまずいので…
1日摂取目標1300~1500kcalとする
朝:トマトとベーコンのトースト194kcal
昼:ねぎとろ巻き365kcal
15:ショウタニ 和心(クッキー5つ)不明なので200Kcalと仮定
夕:ごはん1膳220kcalと仮定
ニチレイ気配り御膳酢豚セット270kcal
飲:日本茶・烏龍・砂糖無コーヒー
--------------------------------------
現在:1249kcal
体重:93.5kg
※入浴直前に計測・その日の摂取排泄量により変動するので短期間による数値のみで判断は禁物
biohazardJCBカードのキャンペーンのiPod到着
biohazardJCBカードのキャンペーン第一弾で期限内に20万支払ったらiPod nanoがもらえるというやつ

昨日到着しました(´∀`)実際にはその前日に届いていたのですが不在の為職場転送してもらいました。
裏にはちゃんとS.T.A.R.S.ロゴとbiohazard x JCBが入ってます

ちなみにiPod コーポレートギフトプログラムというやつですね。
企業が大量注文しそれに希望の刻印をしてもらうサービスです。
参考まで…右写真はサントリー烏龍茶のです。

で、miniとnanoですが…本体サイズもそうですが、箱サイズも相当違います。
mini1個でnano4つ分ぐらいの容量を食ってます(^^;

昨日到着しました(´∀`)実際にはその前日に届いていたのですが不在の為職場転送してもらいました。
裏にはちゃんとS.T.A.R.S.ロゴとbiohazard x JCBが入ってます

ちなみにiPod コーポレートギフトプログラムというやつですね。
企業が大量注文しそれに希望の刻印をしてもらうサービスです。
参考まで…右写真はサントリー烏龍茶のです。

で、miniとnanoですが…本体サイズもそうですが、箱サイズも相当違います。
mini1個でnano4つ分ぐらいの容量を食ってます(^^;
2007/04/15
忍29へ
忍者がLv29になりました
27あたりからクフィムのカニと28辺りから魚相手ですね
2垢を使っているので安定してます。といっても常時使っているわけではないんですが。
忍者のソロ能力もさすがといえるぐらい強いので。ただ「つよ」相手でも強すぎたり、リンクしたりなど普通なら死んでいる場面をケアルで補助するといった感じですね。
2垢にも問題は一応あります。ケアルしすぎてタゲが2垢に移ってしまった時、2垢もそろそろ素で殴られると目に見えて多少痛くなってきたので。まぁプロぐらいかけとかないとまずいかなーという程度ですが。
というわけで29に突入したわけですが、まだ魚で相手できそうです。
ただ催涙卵が減ってきたので調達しなきゃ…
催涙卵レシピ
土クリ
カザムがらし→カザム・低地エルシモ
ボムの灰→大工房
靭皮紙→ナシュモ
鳥の卵→三国港

※先程、クフィムで久しぶりにオーロラをみた。(天候も光)
27あたりからクフィムのカニと28辺りから魚相手ですね
2垢を使っているので安定してます。といっても常時使っているわけではないんですが。
忍者のソロ能力もさすがといえるぐらい強いので。ただ「つよ」相手でも強すぎたり、リンクしたりなど普通なら死んでいる場面をケアルで補助するといった感じですね。
2垢にも問題は一応あります。ケアルしすぎてタゲが2垢に移ってしまった時、2垢もそろそろ素で殴られると目に見えて多少痛くなってきたので。まぁプロぐらいかけとかないとまずいかなーという程度ですが。
というわけで29に突入したわけですが、まだ魚で相手できそうです。
ただ催涙卵が減ってきたので調達しなきゃ…
催涙卵レシピ
土クリ
カザムがらし→カザム・低地エルシモ
ボムの灰→大工房
靭皮紙→ナシュモ
鳥の卵→三国港

※先程、クフィムで久しぶりにオーロラをみた。(天候も光)
2007/04/12
ソニー、有機ELテレビ2007年内に発売へ
Display 2007でソニーが力を入れている有機ELテレビ。
この11型を2007年中に発売すると発表した。
※写真はImpressWatchより。記事はここ
特徴をココであえて説明することは割愛するとして、11型というのは自宅ではお風呂テレビ(CASIO XFER XF-1000)ぐらいのサイズだなぁ
持ち運びという点では薄い方がいい。問題は薄さをどれぐらい生かせるかですね。
例えばチューナー部分やドライブ部分を内蔵させると、その分どれぐらい厚みが増してしまうのか…という感じ。
ただ量産→コストダウンが進めば、例えばPSPの薄型など期待できるかもしれない。
現時点でPSPの薄型の話は海外メディアでは既に上がっている情報。有機ELが採用されるかは表示速度や耐久性、寿命などクリアしなければならない点は素人でも予想できるが、メドが立てば期待できる。
ま、その場合一番のネックはUMDドライブの厚みのような気がするけど(^^;
あとはやはりVAIOかなぁ…

※写真はImpressWatchより。記事はここ
特徴をココであえて説明することは割愛するとして、11型というのは自宅ではお風呂テレビ(CASIO XFER XF-1000)ぐらいのサイズだなぁ
持ち運びという点では薄い方がいい。問題は薄さをどれぐらい生かせるかですね。
例えばチューナー部分やドライブ部分を内蔵させると、その分どれぐらい厚みが増してしまうのか…という感じ。
ただ量産→コストダウンが進めば、例えばPSPの薄型など期待できるかもしれない。
現時点でPSPの薄型の話は海外メディアでは既に上がっている情報。有機ELが採用されるかは表示速度や耐久性、寿命などクリアしなければならない点は素人でも予想できるが、メドが立てば期待できる。
ま、その場合一番のネックはUMDドライブの厚みのような気がするけど(^^;
あとはやはりVAIOかなぁ…
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド、搭乗(´∀`)
昨日乗りました(´∀`)>HDTR
春休みも終わったし、もしかしたら…で行ってみたら、USJ自体はそこそこ人はいるのですがHDTRの待ち時間が…

30分以内(´∀`)
以前ブログに書いたとおり30分以内ならという事だったので早速乗ることに。
外観をみた感じではさほどスリルライドではないなと思っていたのですが、1stDropは十分スリルでした(^^;;;;
でもそれ以降は…気持ちいい浮遊感。これはいいですねー
オロチと同じB&M製。乗り心地は更によくなってました。さすがですね。
それとコースターに曲って結構いいもんですね。
癒し系コースターといったところでしょうか?

ちなみにJR駅側のUSJのゲート。正面からリフトから走り始めるHDTRが見えるんですね。
これの視覚効果は大きいでしょうね。
春休みも終わったし、もしかしたら…で行ってみたら、USJ自体はそこそこ人はいるのですがHDTRの待ち時間が…

30分以内(´∀`)
以前ブログに書いたとおり30分以内ならという事だったので早速乗ることに。
外観をみた感じではさほどスリルライドではないなと思っていたのですが、1stDropは十分スリルでした(^^;;;;
でもそれ以降は…気持ちいい浮遊感。これはいいですねー
オロチと同じB&M製。乗り心地は更によくなってました。さすがですね。
それとコースターに曲って結構いいもんですね。
癒し系コースターといったところでしょうか?

ちなみにJR駅側のUSJのゲート。正面からリフトから走り始めるHDTRが見えるんですね。
これの視覚効果は大きいでしょうね。
2007/04/09
桜
ふざけた事ぬかすな>石原都知事
地方統一選前半戦が終わり、都知事は大体の予想通り石原都知事が再選された。
まぁ…それは良いとは思うんだけど…
その夜の防犯対策の会見で
「神戸の地震の時なんかは(自衛隊の派遣を要請する)首長の判断が遅かったから、2000人余計に亡くなったわけですよね」
元ネタ・Asahi.com
ふざけた事をぬかすな!!(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
自衛隊が早く着けば三分の一も助けられる?はずがない
確かに当日救援に現地に向かえれるのは陸地では不可能に近い状態。良くてオフロードバイクぐらいだ。
つまり空と海しかない。しかし地震直後は津波の事もあるので海は使えない。空港もない。使えるのはヘリ程度。どれだけの人が送れると思っているんだ!?
しかし大半の建物はペチャンコ。人間の手でどかせられるほど軽いものではない。
だが生死の不明な人が埋まっているのであれば重機は使えない。出火は迫ってくる。けど水は出ない。消防士が消火したくても水が出ない状態。結局救援を待っている時間はなく現地にいる人間で協力して掘り起こしをしていたわけだ。
亡くなった人数よりははるかに多い人数で捜索してもこれだけの被害。自衛隊員が来たところで大して変わらん。
しかも亡くなった人の大半は圧死。到着は早かろうが大して差はない。
まぁ作家ともあろうものが現実に起こった状況も把握せず、平気でこんなことをぬかすとは…
ジジイになって想像力低下しとるんか?
こりゃ防災意識は思った以上に低そうですな
結局の話、防災対策とは「住民一人一人の防災意識を普段から高めておく」事が一番重要なんですよね。
実際災害が起きた時、想定できる部分は回避できても想定できないことも多く出てくる。
だからせめて想定できる範囲の部分は自分らでもできるようにちゃんとしておく。それすらしていない人が多いから被害大きくなったわけで(当時関西の意識として地震が少ないが一般的だった)
とにかく大震災が起これば3日は救援がないと思って、その間自分らで生きていかなければならない
自衛隊云々よりもそれらを都民に訴える事の方が最優先じゃね?
都知事は神戸生まれだけど情けないわ…
まぁ…それは良いとは思うんだけど…
その夜の防犯対策の会見で
「神戸の地震の時なんかは(自衛隊の派遣を要請する)首長の判断が遅かったから、2000人余計に亡くなったわけですよね」
元ネタ・Asahi.com
ふざけた事をぬかすな!!(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
自衛隊が早く着けば三分の一も助けられる?はずがない
確かに当日救援に現地に向かえれるのは陸地では不可能に近い状態。良くてオフロードバイクぐらいだ。
つまり空と海しかない。しかし地震直後は津波の事もあるので海は使えない。空港もない。使えるのはヘリ程度。どれだけの人が送れると思っているんだ!?
しかし大半の建物はペチャンコ。人間の手でどかせられるほど軽いものではない。
だが生死の不明な人が埋まっているのであれば重機は使えない。出火は迫ってくる。けど水は出ない。消防士が消火したくても水が出ない状態。結局救援を待っている時間はなく現地にいる人間で協力して掘り起こしをしていたわけだ。
亡くなった人数よりははるかに多い人数で捜索してもこれだけの被害。自衛隊員が来たところで大して変わらん。
しかも亡くなった人の大半は圧死。到着は早かろうが大して差はない。
まぁ作家ともあろうものが現実に起こった状況も把握せず、平気でこんなことをぬかすとは…
ジジイになって想像力低下しとるんか?
こりゃ防災意識は思った以上に低そうですな
結局の話、防災対策とは「住民一人一人の防災意識を普段から高めておく」事が一番重要なんですよね。
実際災害が起きた時、想定できる部分は回避できても想定できないことも多く出てくる。
だからせめて想定できる範囲の部分は自分らでもできるようにちゃんとしておく。それすらしていない人が多いから被害大きくなったわけで(当時関西の意識として地震が少ないが一般的だった)
とにかく大震災が起これば3日は救援がないと思って、その間自分らで生きていかなければならない
自衛隊云々よりもそれらを都民に訴える事の方が最優先じゃね?
都知事は神戸生まれだけど情けないわ…
2007/04/05
忍者26へ。ブブリム卒業
取り合えず26に到達しました。まあまあかな?
ゴブの黒が手こずりましたが…ガが痛いのなんの(´ `;)連発されたらかなわんです。
ただ忍/青でプレイしているので24からヘッドバット(スタン)が使えます。
爆弾はこれでほぼ回避できるので助かります。
さて次の狩場はどこにするかな…
取り合えずロランベリーで芋虫・コウモリとか試してみますが。
ゴブの黒が手こずりましたが…ガが痛いのなんの(´ `;)連発されたらかなわんです。
ただ忍/青でプレイしているので24からヘッドバット(スタン)が使えます。
爆弾はこれでほぼ回避できるので助かります。
さて次の狩場はどこにするかな…
取り合えずロランベリーで芋虫・コウモリとか試してみますが。
2007/04/02
初めてのデュナミス-ザルカバード
登録:
投稿 (Atom)