2008/01/29

どういう思考しているんだ!?(´∀`)

この「自動販売機の中の人」…多分頭の中おかしいぞ(笑)
作り込みが職人芸なのもそうだけど、どうやったらネタとネタをそう繋ぐのか…(´∀`)

先日のイチローサザエも大概だったけど…
スペチャンの「伯方の塩」とか「恋せよ般若の子」とか…
一部元ネタの動画が侵食されとる(爆)

2008/01/28

暫定税率

ガソリン価格。いまさらいうまでも無く高いと感じます。
で、世界ではどうかというと…首相は安いという

じゃ実際にはどうやねんというのがコレ
http://www.777money.com/torivia/gasolin.htm

自給率が高いところは安いのは分かりますが、
英国は逆に高くしています。
なるほど、確かにこう見ると日本は安い部類に入ります。

だけど「まてよ」と

そもそも暫定税率によって集められたものの使い方に疑問がでていて、しっかりした解決方法などが出ていないのにそれを継続することはおかしいだろうと。しかも30年もほったらかしやで?
この30年、景気だって文化だって認識だって変わる。そもそもほったらかしにしておいて何を今さらだ。

しかも、はっきりいって順番逆やし。
税率維持を先にやって、次の使い道を方向の論議というのがはなはだ不満。
結局役人的な「税金使い切り」思想から離れてないとしか見えない。

つまりだ。道路にコレだけ・環境関係にコレだけと「ちゃんとした正確な見積もり」出してから税金求めろって話なんだよな。
維持する為に苦し紛れに環境税だのいってるが、そもそもどれだけの額で本当に必要なコストはどれだけなのか、言いもしないでアホかこいつら。

場合によっては今まで以上に税金だって必要になるかもしれないし、安くなるかもしれない。
だから「必要ならば増える事」だって「仕方が無い」

だからこそ「税率そのまんま」ってのはおかしいって事だ。無策の象徴にしか見えん。

何も税金をまるっきり反対しているわけではなく、道路だって必要なものならコストはかかるんだから払う。
国民の義務以前に「国を良くする為」なんだから。
例えば東国原知事があれだけ宮崎宣伝して、いざ観光しようにも道路が一般道しかないというのは、確かに酷な話だ。
仮に赤字になるかもだけど、地域が知事を先頭に観光などにがんばっての赤字なら仕方の無いことだ。

でも今のままは「国を良くするとは到底思えない」
やることやって順番守れ。取るもの取ってから都合のいいように使い切りなんて納得すると思うのか?
国民に満足するどころか、わけのわからん赤字増やしかねない

2008/01/26

これでラストかな。






取り合えずアップ。どちらもAMショーのものです。会期が違いますが。
撮影したギャラクシアン3関係はこれでラストかな。

元々AMSがゲーセン業界のビジネスショーなわけで、内容がオペレーター向けになってます。
まぁバブル崩壊前後の作品ですから、内容がバブリーではありますが、夢がありましたねー
花博のギャラクシアン3が会期終了に伴い、9月いっぱいで終わった直後のAMSでプロトタイプ(のちのスターブレード)の発表や、数ヵ月後に発売が始まるセガのR360が出展されたりと、まさにとんでもない状態でした。
1機当たり1千万以上のハードがゴロゴロ…

まぁなんにしても…ギャラクシアン3(orスターブレード)関係作の復活を望みますわ。

2008/01/25

まだあったギャラクシアン3関係の動画

花博版のビデオの整理がてら、この前後の年のゲーム関係のビデオを再チェックしていたら…まだありましたわ(´Д`;)ヾ

M8774C、16人用が稼動直後に開催されたアミューズメントマシンショーでオペレーター向けに公開されたプロモーションビデオがw

どんだけギャラクシアン3好きだったんだよ…改めて再認識(´д`)
まぁ当時はアーケードゲーマーだったからねぇ…基板集めたりしてたからAMS行ったりしていたわけだけど。

またバンダイナムコ作ってくれないかなー…ホント

2008/01/24

花博版ギャラクシアン3 M8774B





とりあえずアップ
国際花と緑の博覧会は半年間の開催だったけど、開催する数ヶ月前にベーマガでギャラクシアン3とドルアーガの存在を知り、期間パスを買ったんですよね。それだけ期待していたのと期待を裏切らない内容でした。

そんなこともあり、ほぼ休日は花博会場にいってました。入場だけで21回。ギャラクシアン3は入場の度に複数回プレイ(1回500円だったけどw)をしていた上、最大5連続乗ったことがあるので花博版は50回以上乗っているはずです。

なお、5月の短い期間だけ音声の新バージョンで稼動していました(確かのちのCDに収録されていたはず)
ですが、6月には元に戻ってしまい、これらの動画は本来新バージョンを期待して録画したものだったんです。

個人的には新バージョンの方がよくしゃべっていて盛り上がったんですけどねー…残念です。
たまたま新バージョンを録音したものが当時はあったはずなのですが…今はどこにあるのやら…

また建物外で並ぶときに流れていたときの曲も専用の曲でした(CDに入ってなかったな)が、会期後半には関係の無いBGMになっていたような…
つまり花博版も最初の数ヶ月が一番クオリティが高かったという感じです。ゲーム自体はもちろん面白かったんですが

ちなみにWikipediaではゲームオーバーの失敗例が無いとしているが、花博では何度か確認してます。
プレイ開始時のシャッターみたいなのが下りるんですよね…

花博はゲーマーより博覧会の一般客の方が多いわけで(そりゃそうだろ)、遊園地の乗り物程度と考えていたのか搭乗してボーっと見ている人も多かった為、結構な確率でミッション失敗が多かったです。特に会期中雨とかだと会場内の人数そのものが減るので、28人乗りなのに10人切るような時はプレイ必死でした。

※花博の思い出
当時、カーニバルコーナーで8人通信対戦型ワニワニパニックも導入されましたが、元々極めていたので最初の数ヶ月勝者しか貰えないワニ人形取りまくり(^^A おかげで後期はワニに関係の無い人形が配布されてました('Д')
会期中はよく知らない人から取ってくれませんかと頼まれてプレイしてましたわ…←ワニ人形を胸ポケットなどに挿してたのでわかる
そういや併設のゲームコーナーもウイニングラン鈴鹿のほか、初代NEOGEOが置いてたなー…

ギャラクシアン3プロジェクトドラグーンM8774C

ほんと…よく残ってたなぁ…
M8774C、16年以上前のビデオ…実はノイズ出かけていてやばかったんだけど、何とか…回復





さらに古いM8774B、国際花と緑の博覧会版(1990年6月)は2つの座席から録画したものがブリーフィングから残ってるので、後日アップ予定
プレイ内容云々より、資料ですな。この頃のアーケードは熱かった…こんなの作っちゃうんだもん
もうアーケードとアトラクションの線引きがない感じだった。

なお、プロトタイプギャラクシアン3(のちのスターブレード)の動画もあったり…
VHS時代のものだけど、ホントそろそろデジタル化=引越ししないとなぁ…

あかん…腹痛いww

ここ数日、飽きもせず何度も観てしまう…www↓

2008/01/13

ハワイへ(滞在編その②)

チェックインは15時過ぎ。
ホテルはRESORTQUEST WAIKIKI BEACH HOTEL
オーシャンビューなので今回は2.7万円/泊とかなりはり込んでいる方。ただ5泊目が無料というサービスもあったので足さえなんとかなればこの金額でもよいかと。今回はどうしても飛行機が取れなかったので仕方なく4泊だけど。





そーそー。上記金額は朝食つきね。下のBOXに詰められるだけつめて外で食ったり自由にできるのだ。
簡単なバイキング弁当といったところか。なかなか気が利いたサービス。



TVは液晶。オンデマンドサービスも充実していて、ゲームはなぜかN64ができる。





こちらでは映画バイオIIIのDVDが既に出ているので、オンデマンドでも見れるようになっていた。



またイーサケーブルがあるので、PCにつなげばすぐにネットにつなげられる。
すべてブラウザから契約できる。この辺は日本のホテルなどにあるのと同じだ。
ここは有料だが、1日・1週間・1ヶ月の3タイプの契約があり、1日なら9.9USドル・1週間なら39.9USドルなので日本のISPの海外ローミングをするよりはずっと便利。
築年数は私の年齢とほぼ同じはずなので、リニューアル時にできるようになったのだろう。
ということは、他のリゾートクエストのホテルでもインターネット使えるところはかなり安心して宿泊の申し込みができる。

早速繋いで、FFXIを起動しつつ、ロケフリを同時に動かしてみた。
イーサではあるが、共有ということもあるのだろう。ロケフリ見るには若干のコマ落ちが発生した。またいくつかのファイルのDLする時だが、速度がちょっと遅かった。感じとしてはADSL程度か?
なので、ビットレートを若干落として観る感じだった。実用にはほぼ問題ない。
たかじんもロケフリを使ってハワイから観たりしているそうだけど、私もロケフリ歴2年…改めて便利な時代になったものだと感じます。

おかげでハワイのTVぜんぜん観なかった(を

ちなみにFFXIもデュナミス行ったりしたが、全く問題なし。あえていうなら時差を考えたプレイだけ。




金曜日はヒルトンで打ち上げ花火をやっていた。ノーチェックだったがホテルから見えたので撮影。
ABCストアで買ったハワイでなじみ(?)のスパムむすびを食いながら…



ハワイへ(滞在編その①)

着いたのは朝だったので…当然荷物をホテルのベルに預け、うろうろ…
まずは毎度おなじみのTheBusの4ディパスをABCストアで購入。これで機動性は格段にあがる

ホテルから道をはさんですぐビーチなので移動してみる。
雨季ということもあり、霧雨みたいな雨が降り、早速虹がお出迎え。



日陰にいると風が非常にさわやかで気持ちいい。



しかし1月とはいえ、やはりハワイ。日差しはやはり強烈で朝方は涼しいなと思っていたが却下。やっぱり暑かったですわ(´Д`;)ヾ

2008/01/12

ハワイへ(出発編)

11日~16日までの4泊6日、ワイキキビーチ側のリゾートクエストワイキキビーチホテルへ
ホテルはともかく元々マイル消化なので、オプショナルもなし。ま、泳げたら泳ぐかなーという感じ

なので今回は特典航空券です。
しかもキャンペーンで少ないマイルでいける。けど受付開始の時はオンライン劇重…
なんとか足を確保できたものの「伊丹→羽田→成田→ホノルル」というルート…

結構キツキツでした(´д`)
国際線はWebで確保したのでおまけの国内線は有人カウンターでの受付となる
当然チケットが発行されるのでタッチ&ゴーはできない。なんか中途半端だなー
もちろんだが荷物もリンクしているわけじゃないので、預けた荷物を取る時間も消費する。

14:30出発だが12:00頃に大阪伊丹空港に到着。時間を有効に使おうと思ったのだが、国内線だからというのもあるがI-94Wの用紙などはない('з')
仕方ないので普通に食事などで時間を潰す。


保安検査はよく東京にいく場合、携帯はもちろんPSPなどもわざわざ籠に出すことが多かったのだが…今回はリュックに入れたままでOKだった(成田も同様)
もっともPCカバンは見た目にもそれだし、それを出した時点でOKなのかもしれん
まぁ…その辺の部分は緩和されているかな?

で羽田には15:48着(予定は15:35)ちょっと遅れている。
幸い預けていた荷物はすぐ出てきたので、急いでバスチケットを買うために案内へ
電車ではなくバスにしたのは時間がこちらの方が短目ということからだ。

バスは7番16:15発。成田空港入口付近に15:20で一旦停止、二名のパスポート確認のため乗り込む
…こんなチェック初めてだわ…伊丹→関空でも同じことをやっているのだろうか?
車内でパスポート確認なんてイタリアからスイスに列車で国境越えした時以来でしたわ。
まぁそれも問題なく通過。15:22成田着

成田も久しぶりだが…どこに自動チェックイン機があるのか?としばらくウロウロしていたら見つけたので端末操作。パスポートスキャンも終わりJALカードを読み込ませると…なぜかエラー(´д`)

結局便名などは手動でいれて(つかスタッフが入れてくれた)発券完了

出発30分前…つまり16:20までに搭乗ゲートに付かなくてはならない
まずは荷物を預ける。この辺は従来どおり。違うのはパスボートなどの書類提示があることだけだ。ついでに入米国入国書類ありますか?と聞くと無かった('з')
結局機内~米国税関でやるしかないようですな。

税関でパスポート確認完了が17:51。乗り物でスポットに移動し92番ポートに到着したのは16:00(^~^)

18:20分から入場案内が説明され、列が作られ始める。18:30搭乗。
①優先②No50-81③全ての順番に搭乗となる。
私はエコノミーだが二階席の72A。前方席は飛行中エンジン音も抑えられるのがよい

とりあえずこんなせわしいのなら…羽田→成田はもう乗りたくないね。


離陸し、夕食を食べながら映画ラッシュアワー3を見る。食べ終わる頃には映画も終わり、入国必要書類が配布された。
その後消灯。しかし、実質3時間程度かな?
ちなみに消灯頃にメディア配信(MAGIC1)が全体的に不都合がおき、機内案内のビデオ以外のエンターテインメント系は壊滅。実質寝るしかなかった(笑)

で、着陸時にハワイの夜景が…朝6時前ならまだ地平線も暗いぐらい。
関空発はあと2時間は遅く着くはずなので、この状態は初めての体験。
到着は6:25(日本時刻深夜1:25)。降りた所で地平線が明るくなってきた。

提出書類は書き方がちと気に入らなかったので、書き直し。
※機内で書くと書きづらいし、慌て名姓で書いてしまったり。
どーせ時間かかるし、時間いっぱいあるし(朝早すぎ)

税関では左→右の順で人差し指の指紋を記録、そのあと顔もCCD?で取り込み。
※メガネ外します
将来もっとすばやく税関も無人化になるらしいのでデータ蓄積中ということでもあるらしい。

で…荷物はさすがに全て出ていたのですぐに回収。
ちゃんとTSAで中身確認されたっぽい。ベルトが移動していた。
出口は団体用と個人用がある。いつもの事だが大抵は団体出口に向かう人が多く、個人の方にいくとちょっと切なくなります(笑)

到着ヽ(´ー`)ノ

2008/01/04

kenpluszero、マクロ

kenpluszeroが動き始めて1ヶ月。
黒をサポにするためと、倉庫圧迫回避のためシアー装備が出来るまで上げる事を前提にしていたので30まで事実上サポなしで上げました(´ー`)
kenplus本体が獣/白でカニNQの処分も兼ねて、フォロー。
シャクラミやクフィムでソロでは入りづらい所に進入して、つよミミズ相手に上げました。
邪魔なやつ、特に魔法と生命感知のするものはカニの出番。本体はzeroに張り付いてケアル要員。ミミズ相手だとラスプがかかったまま終了することが多いので、PT組んでイレースPT解除という…こりゃアニバーサリイベントの記録は当てにならんな…(笑)

で、10台からほぼミミズ一本でした。実はペット狩もしようとしたのですが、大抵先客がいたり、やろうとして失敗→死に過ぎてむしろ損したり…
結局2垢パワーならミミズで上げた方が楽でしたわ(´д`)

で30になったことで一部のEXジョブクエも発生したのを確認したので、新年に入って白に切り替え開始。
サポ黒なので黒魔法も使いたいところですがストーン程度ならバニッシュも威力大して変わらんのね…MP効率は悪いけど。なのでスキル上げることも優先という事でバニッシュとスリップダメージと片手棍で削り。そろそろ両手棍もいるかな…
Lv11になったので本体の方で戦12/モで出撃。ただサポのモは10なのでLv20でサポ忍に変更予定

ここで双方用のマクロを作り始めました。
メインで操作する方は従来通り、またはそれに近い形ですがサブで動かす側の方はどうしても操作がしにくくなるので…
ゴムでマクロパレット出しっぱなし(爆)
さらに/macroを活用したマクロとなっています
基本は白zeroで釣り。状況によっては本体で釣る事もあり。で双方で殴る(爆)
大部操作慣れてきたものの、つよキリンを相手にしたときやたら強いのがいて、2度の全滅・1回半壊。
またキリンってあんなにしつこく追いかけてくるのね…orz

まだ細かい調整必要だけど、ちょっとイシターの復活っぽい感じでプレイできればいいかな…

2008/01/01

我が家のお雑煮

明けましておめでとうございます。
いやー年末は色々とあったんだけど。結局更新やっている暇すらなかったですわ…
というわけで今年もヨロシクです

で折角正月なので…
我が家では元日に白味噌の雑煮、2日目にかしわの関東風雑煮となっています。
我が家の家系は大阪なので一応白味噌。しかし母方の家系が実家は大阪だったが、祖父母が関東系という感じの影響で関東風となっているのです。

今回自宅での年越しは私ひとりだけ。両親は近くのホテルでノンビリしている(´_ゝ`)
なので今回は自身で作らなくてはならんので折角なのでメモを兼ねて(を)記載


白味噌雑煮(三人分)



■材料■
おぞうにみそ(攝津味噌)1パック(500g)
ほんだし(味の素)2袋8gx2
まるもち 食いたい分w
金時人参 半分
白上(しろあが)り京大根[雑煮大根]2本、小ぶりなら3~4本
小芋(冷凍もの)1袋400g
絹こし豆腐一丁
水1600ccぐらい

■作り方■
金時人参・白上京大根をピーラーで皮をむき、厚さ3mmぐらいに輪切りにする。
大根はさっと洗って汚れのあるところを中心に皮を向く程度でよい。ヒゲも取っておく。
大根の葉は細かく刻んで他の料理に使ってもよい。

輪切りにしたらこれらを容器に入れラップをしてレンジで500W3分~加熱する。
やわらかくする事が目的なので時間の加減は適当で。

絹こし豆腐は入れなくてもよいが入れるなら1cm角で切っておく

白味噌は「おぞうにみそ(攝津味噌)」だ。
これに舌が慣れているので他の白味噌だとどうしても塩味が多く感じられて味に違和感がある。この味噌でないとダメなのだ。



この味噌をボールに入れてお湯で溶かせるようにしておく。

まず鍋に水を入れる。今回は深底マーブルコートパンだが('∇')
これだと水は半分ぐらい。あとで調べてみたら1600ccぐらいだった
強火にして、レンジした人参・大根を入れる。
沸騰に近くなったら冷凍小芋を入れる。
あくを取り、吹く前に中火にする
鍋の湯をボールの味噌に入れ味噌を溶き、溶いた味噌を鍋に入れる
ほんだしを2袋入れる
豆腐を準備している場合は豆腐を入れる

まるもちをレンジで膨らむぐらいに暖めて、鍋に入れる
澄まし汁の場合、焼いた切り餅を入れるが、白味噌雑煮なので焦げがはいると台無しになる。
しかし硬いままではやわらかくなるには相当煮込まないといけないので、あらかじめ柔らかくしておくわけ。

煮込むと完成だ。煮込む時は焦がさないように注意が必要。3人前だが一人分2~3杯はいけたと思う。

今回のメモと写真は先月29日にテストで母と一緒に作ったもの。
豆腐は入れなかったが大根の葉を刻んだものを上にのせてみた。

で今朝はこの時に人参・大根を余分に輪切りし準備していたものを使った。
最初一人分だけ作ろうと思ったが、水を5~600ccだと小芋がちゃんと沈まない(´д`)
また味噌も半パック使用するとなると濃くなるので1.5人前作る感じで作ってみた。
取り合えず味も調って成功(笑)無事いただきました

例年ならこれにおせちもいただくのだけど、今年はないのでたっぷり雑煮をいただける(´_ゝ`)
おせちより雑煮の方を食べたい私(笑)