2009/09/30

モバイルCore i7「Arrandale」

【4Gamer.net】Intel,ゲーム用ノートPCを本気で推進。

「Arrandale」は2010年初頭に市場投入を予定しているグラフィックス機能統合型CPU(ちなみにデスクトップ版は「Clarkdale」)
コアを見ると大小1つずつ見える
大きい方がグラフィックス機能(45nm),小さい方がWestmereアーキテクチャのCPUコア(32nm)
双方にTurbo Boostが採用されるらしい

但し単体GPUがあるとArrandaleの機能は使われなくなり、Turbo BoostもCPU側にフルに使われる模様

Core i7-920XM/GeForce GTX 280Mのノートでのバイオ5で解像度1280×800/80~90fps台を出しているらしい。この構成ならArrandaleのGPU側は停止してCPU側にTurbo Boost全開できるということになる。

バイオ5はGPU性能で相当変わるが、CPUが遅くて足引っ張るようでは意味がないわけで…
バイオ5に限らずFFXIVなどかなりパワーを必要と思われるものは、デスクトップはともかくノートの場合はパーツ交換が難しいため購入時に可能な限りのハイエンドを準備しておくほうが良いか?

又は買替前提として、その時の出費とのトータルバランスが必要になってくると思う。

例えばDELL XPS M1710(XPMCE|Gefoce 7950 Go|2006/12/22発注)で購入時CPU等カスタマイズできていたので買取価格に幅はあるものの3万~5万程度。
購入価格は268555円(税込)

この3年弱で
追加ACケーブル3580円
バッテリー18375円(9セル)※1年ちょいで死亡で保障不可だった
重症故障があり
検証料/手数料/送料/引取修理料22500(税別)
交換GPUパーツ41000(税別)
修理後、延長サポート10920円(2009/12/28)※最初から延長サポートしていたらこの額も下がり上記修理も無料だった

…セキュリティソフトの契約もあるし、35万ほどかかっとるな(´・ω・`)
いろいろ備えていたら追加ACケーブル代だけですんだので、延長サポ入れても30万超えることはない。
でも買取値は3年で1~2割弱程度まで落ちるということだね。

3年前のハイエンドがこの価格なら…常にミドルエンドで追加購入というのでも良いかもしれん。
ハイエンドですら買取価格と差し引きしてもPCに関してはパーツ1個分程度しか変わらんので、買取価格を上げるためには毎年ペースで買換というぐらいハイペースぐらいでないとあまりメリットはないし。
ただミドルクラスはすぐストレスがたまる。環境移行の作業もその度にしなくてはならないのも問題だし。

ま、PCを買うときは「思った時が買い時」というのは確かだ。背伸びしてローンで買うほどアホらしいハードウェアであることには間違いない。払い終わった時は時代遅れだし、それなら我慢できるなら金を貯めてから買った方が安く性能も良いものが買える。

Arrandaleは期待しているし、この数年自宅PCの故障とかの関係上、そろそろ買い時が迫っているが…どのタイミングが買うかが自分の課題('Д')既に昨年から我慢モード中だが我慢した期間が以降数年長持ちするハードならそれに越したことないしね。


そーいやこんな記事もあったな
【GameWatch】「ファイナルファンタジー XIV」プロデューサー田中弘道氏インタビュー

Windows版を先にβテスト。DX9で作成。CPUメニイコア、Windows 7、64bitOSはOK
PS3版は720pになるかも

いつになるかわかんないけど、もしβあたってM1710があまりに苦しい場合…がその時かもな('Д')

2009/09/29

今回のTGSは「スカスカ」

やっと仕事が追いついたKen+です(´ `;)ようやくTGSネタが書ける

まず…
・ホールの空き空間が多い/各社小さい
・FF13体験版等の整理券配布完了速度が速すぎる
・ステージの内容がいまいち
・DS等携帯ゲームの体験版は充実・待ち時間もマシ

一言で言うと「スカスカのTGS」といえる

情報は既に雑誌・ネットで出てきてしまっていたので、これといって新しいものが少ない。
結果的にステージも再発表的なものが多く、なんというか「あってもなくてもよかった」ステージが多かったのが残念なところ

以前のPS3発売前後の時に
・体験版
・動画
に関してはDLで自宅でも楽しめるようになった為、TGSの価値はステージと新ハードのサンプルを見るぐらいしかないという結論になっていたのだが、クリエーターのトークもパッとしないのであれば何のためのお祭りなんだ…って感じになる。

今回特にそのように感じたので、「行く価値のあるTGS」というものをいい加減準備して欲しいと思う>各社

「収穫がなかった」とか「少ない…」では近辺の人は行かないという方法もありだけど、遠方から泊りがけで来ている人(外人も多いし)は気合入れてきているわけで、ガッカリさせるようなイベントなら最初からすんなよというところですか(´ `;)

ただ丸っきりダメだった訳ではない。
体験版は一般日はもう難しいクラスの混雑なので、体験版でよかった云々は公平ではないだろう。なのでこの手のは却下。

DL配信も差があり一長一短。並ばないと手に入らない体験版も40分待ちとか…PSStoreで流せよ。
DQ9は人多すぎ…処理限界もあるのでなかなか通信できない。配信できる機械もっと増やせよ…
今まででも十分予測できる問題なのに、対応できてないメーカー多すぎる(^^A
結局喜んでいるのは会場内の一部の人だけでは?という感じですな。それで1200円もぼるCESAは悪か?

じゃ何がよかったかというと…今回はSCEの新型PS3とブラビア50インチ・3Dグラスの立体視ですかな。

PC版バイオ5などでも実現しているが、ほぼ同様の内容と思っていい。
恐らくブラビアも入出力120Hzたと思われる。昔と違いシャッター速度が速いのでチラツキは一切ないため目に負担なく長時間プレイでも大丈夫と感じた。

大手アトラクションの偏向グラスのようなものじゃないので立体の存在感も桁外れ。

ただ内容的に画面が手前ではなく奥行きがあった。画面が窓枠といった感じでみると言った方がイメージしやすいかと。

課題としてはいくらシャッター速度が目の負担のかからない高速になったとしても、リアルで見えている時間の半分は見えていないために、やっぱ暗く見えてしまう点だろう。
立体視の課題といえるかもしれない。
だけど納得できるレベル&距離感などゲームでも重要になってくると思われる


ここでソニー(だけじゃないけど)の戦略を考えてみよう
恐らく…
・立体視対応TVの販売(付属に3Dグラス)
・PS3のバージョンアップ
・PS3立体コンテンツ(付属に3Dグラス)
・BD-Video立体コンテンツ

を見越していると思う。BDの立体規格は既に着手。映画の一部も既に3Dで撮影開始している。バイオIVもそうですし。
PS3もバージョンアップ程度で対応可能。プレイヤー機能も当然そうなるかと。
となると、BDの本格的3D映画と共にソフトとTVが売れれば、自動的にPS3の強みになる。

ただどの周辺機器でもそうだけど「周辺機器を買わないと満足したプレイができない」のは日本のユーザーにはなかなか普及しない。本体等同梱して初めて普及したり買ってくれるという言い方悪いけど日本ユーザーはカジュアル志向の甘えっぷりが酷いので、例え技術的に可能でも現在のPS3では普及させるのは難しい

そうなってくると3Dグラス同梱などは…PS4からと見たほうがいいかもしれない。
TVモニターもコンテンツも今走り出したところなので、ある程度時間はかかる。

ただ現在のゲーム機は携帯ですら3Dなので表示部分と処理速度の問題さえ片付ければ、PS4に限らず全てのゲーム機で立体視は可能になってくると思われる。
つまり最低限のラインとなるだろう。

またフルポリゴンのゲームは視点を追加する事で過去に遡って立体視が可能となる可能性もでてくる。
バイオに例えると1/2/3/0はダメだが、CVや4は可能となる。5は既に立体視がPCで実現できている。過去の資産を大きな手を加えずとも再利用できる可能性もある。

少しゲームの次の展開が見えてきたような感じでこの辺は今回のTGSで一番考えて楽しめたところだと個人的には思う(^^A
なんにしてもこれを体験するには実際に見なくてはならないわけで、その為のハードもソフトもSCEブースでしか無理という意味でも、見る価値も満足度もあったと思う。
できればモーションコントローラーも触らせてもらえたらよかったんだけどね…>SCE

しかしこんなのが続くとTGSも先が思いやられる。
個人的には基調講演とか見ている方が好きだし、それなら講演確保と同時にビジチケ入手して1日目に講演、残りを体験版等をして、一般日は参加せずに帰った方がいいんじゃないかと…マジ思った。

それと現実問題として「面白そうなタイトル無いし、今回は行かない」という人が増えてきている。
TGSに限らずイベントは多少なりとも複数人でいった方が楽しいのは明白。
しかし会場が楽しめない&魅力がないなら行く人も当然減るわけで…一般日に行く必要性が減るのね('Д')

遠方者にとってどうせ金かけて行くのに一人or少人数なら講演&ビジが一番よい選択と考えざるを得ない。
この辺、各メーカーとCESAは考え直す必要があるね。サポーターズなんて高々30分早く入れるだけのクソ高いチケット売っている場合じゃないぞっと('Д')


ちなみにカプコンブースだけど、水準としては概ね例年と同じ。
開発者のトークステージも準備されていたので、プレイできない人でもそれなりに楽しめたと思う。
配布物も従来どおりしっかりDVD配布等しているし、その辺は例年よりレベルアップしているか?
配布物がだんだんさびしくなる近年、維持&アップは少ない。レベル5はやりすぎだけど。

ただカプコンだけに限らないが体験版がどうしても列が長くなってしまう。
今回新しい試みで■eなど整理券が配布されていたが、結局始発から来た人ぐらいしか手にはいらないという現状は何とかならないものだろうかと思う。
携帯ゲーム機の体験版のDL配信は在庫抱えない分一番ベストといいたいところだけど、コレだけ殺到するとDL自体が大変になってきている。DL配信ももう少し効率的に分散できないものか…
少なくてもDL配信のストレスがたまらないなら、据置機の行列でも十分体験できる時間が有るわけで。

来場者の「待ち時間という無駄」を「うまく宣伝戦略に繋げられる工夫」をする事が今後の課題だと思いますね。せっかくコレだけ携帯ゲーム機が普及しているんだし…

2009/09/24

ホンダが面白いものを(´∀`)

http://www.honda.co.jp/news/2009/c090924.html

値段がわからんし、連続1時間程度の走行らしいけど…
欲しいな(´∀`)
セグウェイ同様、日本の公道は走れんけど(;´Д`)

TGS2009はじまる

私は今夜移動開始。明日からみてきます。

しかし、もうFF14公式で新トレイラーでているとはww

2009/09/19

頭痛いってのに…

仕事でえらく手間取ってしまってる(--;
しかも一昨日から熱でて苦しいのに…

家賃払わないヤツラは住む資格ないんだからでてけーヽ(`Д´)ノ余分な仕事増やすなー

まったく収入とのバランス考えて住めよ…
※一般的に家賃の3.5~4倍以上の収入がないと厳しい

というわけで、やっと今日の仕事終わりですよ(;´Д`)って日付かわっとるやん
今熱測ったら37.9度……(;´д⊂)


ちなみに上のルールに基づくとお年寄りが年金で普通の賃貸に住むには無理があるわな…

2009/09/14

JALよ、どっちへ行く?

JALが米デルタ航空と資本・業務提携を交渉中の報道の中、アメリカン航空(の親のAMR)とも交渉の報道。

デルタの他にエールフランスも…という報道が流れた時点で、スカイチームの囲い込みっぽく見えたのをアメリカンが死守すべく動いた風に見えますな。

航空連合は3つがあるけど、ANAのスターアライアンスに比べるとJALのワンワールド、デルタのスカイチームは市場占有率が若干劣り、加盟社数は圧倒的に少ない。
年間旅客数などを見てもJALのワンワールドはやっぱり一番小さいというしかない。
もちろんサービス面とかも考慮すればどれも一長一短はあるはずなんだけど。

ただJALはANAに比べても費用単価ではサービス面はやっぱり良い感じはする。
個人的大阪住まいの観点からみて、伊丹-羽田/関空-HNL間を主に使うが、クラスJでエコノミーに1000円追加だけで余裕のある座席が使えるのはよい。
また関空からHNL行はJALかスカイチームのみになるので、利便性も良い。

まだ実感はしてないが、ANAよりもJALの方が特典航空券に代えやすいとも聞く。
マイルを一番有効に使う方法は間違いなく特典航空券かアップグレードなので、使いたいときに使えないのは何のためのマイルか?ということになってしまう。
リピーターでFFP狙いの人もJALの方が獲得しやすいはずだし。

ANAのメリットはため易いという事だけになってきたからなぁ…そこそこマイル溜まってきたけど、JALに戻るかどうかはここ数年で判断したいところだったのだけど…そんなところへこの提携問題w

で、ここでJALがスカイチームになってしまったら…それはそれで良いかもと思ったり。
マイルの引継ぎは継続してもらいたいものだけど、スカイチームで使えるならNWが使える。
NWのマイルは無期限なので、クレジットカードもそっちにシフトしても良いかもしれんしね。

元々ワンワールドよりスカイチームの方がいいなと思ったりしているところだしなぁ。
ただ関空-HNLがコードシェアで減便になってしまう可能性ゼロではない('Д')

2009/09/11

H2B(HTV)打ち上げ成功と予算

H2Bの初めての打ち上げが成功した。
これで日本から無人で物資をISSに送れるようになりましたね(´∀`)



さて、俺的に思うのだが…技術やらいろいろな事を考えるとやっぱり宇宙は危険ではあるが、様々な魅力がある。
国家予算のこともあるので一概に言えないが、もう少し割り振ってやっても良いとは思う

それとふと思ったことが…
たとえば政府開発援助(ODA)。もう自国の技術力も十分に上がってきている所にお金あげるのやめたらどうだ?
特に「ロケット・ミサイル」を作れる国はwwww予算も技術も半端じゃないんだし、それができるならお金イランだろうと思うww

2009/09/10

Winbiffから秀丸メールへ

1ヶ月前だったかな?Winbiffの後継としてWebメーラーの案内が来ました
しかし…なんか違うんだよね…という事で、Winbiffから秀丸メールへの移行の検討を始めました
なのでまだ完全移行じゃないけど、テストやらしつつ操作にも慣れないことには(´∀`)

ちなみに秀丸エディタは10年以上使ってきたソフト。今もマクロを活用しないと仕事が出来ないほど重宝しています。
シェアウェアなのではるか大昔に支払いましたが、使っててよかったソフトの一つですな。

で、秀丸メールがエディタのユーザーなら無料という事で、エディタ部分は使い慣れていることもあり申し分なし。

ちょっとこちらの勘違いでアカウントの設定に手間取ったんですが、なんとかなりました(´∀`)
次はSpam処理の設定ですかねー。この辺もぼちぼち。

あと長年使ってきたWinbiffのメールデータ。
その大半…少なくても10年ほどは一部を除いてほとんど残しているのです。
これの読み込みが大変だなーと

取り合えずWinbiffからエクスポートでUnixForm(*.mbx)方式のファイルを出力し、このファイルを読み込むことで秀丸メールでも使えることを確認。

問題は10数年分…ですからな(´ `;)変換速度考慮して職場PCに処理させようかな。

あほす(;´Д`)DNS変えちゃうとは

ただいまGame-j.comのWebサイトのアクセスができません(--;
これは私の操作ミスですわ。単純に。

Webサーバはロリポップにありますが、ドメイン関係の管理はnetworksolutionsでやっています。
ドメインの管理はオンラインでできるようになったということもあり、今もそこで管理してます。

で、ちょっと新しいメールソフトを動かすにあたってうまく動かなくて、Webさまよっていたら「DNS登録正しいか?」みたいな事があったので「従来ので受信できているしマサカなー」と思って久々にアクセスしたのでした。

まあ毎度のことなんですが…networksolutionsってメニューよく変えるんですよね(;´Д`)
しかも自社サービスの誘導広告多い…Real社かお前はww

で、「DNS変更とか見るとか…どこやねん」でさまよってたんですが
別に怪しいところもなかったので、編集画面でブラウザ落とした…のが間違いでした(--;

アクセスできなくなってnetworksolutionsのトップが表示wwwww
慌てて再アクセスしたらDNS変わってました(;´Д`)

修正したので、もうしばらくしたら復旧するとは思うのですが…なんとまぁあほな展開(;´Д`)

2009/09/09

今日は休み…一応充実?w

傘LSのルール修正とか、先延ばしになっていた事やってたら…あっという間に
もう今日は30分もねーぞヽ(;´Д`)ノ

まーしゃーないか…orz

で、ちょっと前に買った食い物雑誌の関西のカレー特集
昨日ようやく落ち着いて見れるようになったので読んでいたら…えらく自宅に近いところにwwww

インドカレーSOL
箕面市瀬川5-2-17
090-9885-1842

インドカレーだが、日本人経営。
店は小さいがテイクアウトもあり。
しかし、旨くてリーズナブル…

しかし…それより驚いたのが…
関倉の石橋バス停前だって事が一番驚いたwwww※関倉は母校です('Д')
以前はたこせんやってなかったカナ?

というわけで12時狙いに行ったら既にカウンター席に人が…
確認したわけじゃないけど4人はいたんじゃないかな?ま、テイクアウト目的だったけど。
チキンと野菜を1つずつ。ナンを2枚注文。親父の分もw
単品注文でナンもその場で焼いてくれるのが嬉しいね。
熱々を持って帰りましたよー(´∀`)注文から10数分。

この間テイクアウトが2名。カウンター希望が3名。わずか10分弱で…さすが。

で野菜を頂いたのだが甘口という事だったが結構スパイシー。
チキンは中辛ということでもっとだったけどww
でも自分には丁度いいくらいで本当においしかった。具も沢山入ってたし。
またナンが旨い(´∀`)油も少なめ!!

今度はタンドリーとかも頼みたいねw
しかし、現役関倉生がうらやましいわ。下車目の前で食事できるw
この旨さでカレー300円・ナン1枚200円(2枚目以降は100円)は安いぞ、マジで。

近くにコインパークはないが、東に阪急オアシス(元ニッショー、コジマもある)の駐車場があるので、買い物ついででもOKだと思う(買い物しなくても一応2時間は無料ですが)

2009/09/06

プラボ千日前(;´Д`)

プラボ千日前 閉店してたのか(;´Д`)
昨年11月30日に閉店していたそうです。
最近はミナミに行くこともなかったから知らなかった…
しくしく…

ホント、大型ゲーセンもどんどんなくなる…
ゲーム機大型化で小さいゲーセンの大半は壊滅

今度は不況の追い討ちで大きなところも体力なくなったか…?

垢/獣

獣/忍や臼/忍等やってきたわけだが…

急に…赤をあげたくなった。
アニバーサリリングを使っちまいたいというのもあった。
ソロ特化…というか、いざ南海へって感じが最終目標。

一応初夏まで礼拝堂とかいってたのでLv33だった赤。
なのでサポ獣でアルテパ砂漠に赴く。

ちょうどギリギリレベルあたりだったので1度死ぬも慣れとマクロ整備で大分よくなってきた。
以降順調に現在Lv42。
さすがに赤/獣は安定しますわ。リンクしてもあまり心配なし。

しかし、東アルテパは獣使い多いのね。まあ元々多いんですが。
気軽さとFOVのおかげだろうね。
でもおかげで獲物がちょっと枯れ気味。PTもいるのでなるだけ離れで狩る。
あとファランクスがここ数日手に入らなかった。まさかLv42までファラなしでプレイするとは…
でもぜんぜん大丈夫なんだけどね。獣が盾だし。戦闘中の魅了切れのときが問題とはいえ、元々が強いわブリストやらスリプルやらなんでもあるから対処しやすい。
メイン獣と比較にならん安定さwwなにこれw

さてそろそろ次の狩場候補考えなきゃだなぁ

ウイルスバスター2010

新バージョンが出たので、XPS M1710にインストールしてみた(XP SP3)
2009の時は、パーソナルファイアウォールが機能せず、一度サポートツールにてアンインストール後ツールからインストールを試みて正しくインストールできた。

私が管理しているPCで、同様な事が3台あったのだが…

それのあったPCで2010を試してみると、同様の結果でFWだけ機能してない。
なのでツールでFWの再インストールを試みると…今回はダメ「起動しているアプリ終了させてくれや」となる
うーむ。どれだ…常駐か?

仕事の関係もあるのでFWは仕方ないのでFWはXP付属のもので妥協する事に。
※あとでもう一度チャレンジし、常駐関係を片っ端から落として、やっとOK
 SkypeやPC付属モデムツール等。原因がコレとは特定してないが、通信ソフトはもちろん、タスクバー通知領域に常駐していて、右クリックで「終了する」事ができるアプリは片っ端から落としたほうが良いようだ。
 


しかし…CMするぐらいならもうちょっとしっかりしたものを作って欲しいなあ…せめてインストール段階くらい。
終わらせて欲しい常駐アプリ等、リストで教えてくれれば尚良い。
ちゃんと動き出したら安定性はよいのだから。