2009/07/07

Vistaでカスタマイズしてて思った事

職場PCが壊れ、緊急で購入したPC※7/2到着
Windows7が出る事などを考慮し、本格的シフト構成も考えて導入してみたが…

改めて思ったが「開発者のエゴ」ばかりが飛び出たOS…って感じがヒシヒシと感じる。
今まで使っていた人の気持ちを考えない…そんなOSだ
今までの機能も一応残っているが、すぐに呼び出せないなど、まさしくマウスオペレーションでスローな作業しかした事のないような人用に作っている感じだ。

PCは本来「日常作業を高速かつスムーズに行うための道具」だ。それはITが浸透した今でも変わらない。
道具である以上、それが高速に出来るための仕掛けを散りばめておく必要はあるのにそれを退かしてどうする(´・ω・`)

結局人間のスロー速度をそのまま生かしたものであれば「ただのペーパーを使わない道具」とかわらんわけで、極端な話、起動時間や場所、エコの事考えたら…リアルメモ帳で全て片付くだろうとか別にPC使わなくていいいだろうってのが多すぎる。

テストでWin7RC使ってこの点は改善されているが、如何にVistaが駄OSかってのが触ってて思いますわ…
そりゃ売れんわ…

でソフトの互換性の問題は無料のVirtualPCで解決しそうです。OSは無料じゃねーけど。
XPはOEMや本体セットのものばかりで、使えない&使えなくなったプロダクトIDでもったいないね…
まさしく、アクティベートは悪そのものか…

なので現在使ってない(もちろん使っているPCもない)OSで使っているソフトで問題のないものとして…
Windows2000があったので、これをぶち込む事にした。さらにVRPCの機能に追加機能というのがあるので組み込む事で非常に使いやすいものになった。これはいいねー。Win7ではもっと良くなるみたいだけど。
…はじめて褒めたな。でもVRPCは追加アプリ扱いだけどw

オンラインも別PCとして認識してくれるし、使う事はほぼないけどネットも出来る。
これで一部のアプリケーションなどのデータのやり取りは解決しそうです(´ー`)

Win7でもXPダウングレード権付きは残るかもしれんし、その時はライセンスセンターでも行って買うかね?
Win7にシフトしたあと次世代OSのVRPC用にあってもよいかもしれん
(ちなみにWin7は6.1なので次世代は7.xってことね)

でもなー。新PC。さっきデータのあるUSBHDDをちゃんと認識しなかったんだよね…その度にエクスプローラーの暴走でシャットダウンも正しく出来なくなる(´・ω・`)
色々調べてみた結果、どうやらバスパワー不足。USBのPS2コントローラーに電気食われていた模様wwww
ひ弱すぎるM/B(;´Д`)

取りあえず原因特定できたので、なんとかするべー

※10/22に日本で発売決定→Windows7
さあ来やがれヽ(;´Д`)ノ

0 件のコメント: